私の心地よいことを見つけよう♫
50代からのチャレンジ‼️
 恭子



TOKIMEKU会
『3つの大切なもの』
↓↓↓↓↓↓















いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます😊




身体を整える時に
『背中に呼吸を入れる』と良いと
学んだ私は


背中に呼吸を入れる努力をしていました



ガチガチだった背中が
パキパキって音が聞こえるんじゃないか?と
いうぐらい
何度も練習したの



うまくできるようになってくると
背中がふわ〜と広がり


『やった‼️できた‼️』と喜んでいましたが





もう大丈夫ねって



日常の呼吸に戻すと…




あれ?
また背中が硬くなっている⤵︎


ガッカリすることの繰り返しでした







『背中に呼吸を入れなくっちゃ』って

呼吸をいくら練習しても
振り出しに戻されてしまう理由は




ズバリ


身体の骨格の
バランスの悪さ!
原因だと思ったわけです





肋骨にはまっていた私は
肋骨ばかり緩めて
『背中が楽〜呼吸が楽〜』って思い
これは中々良いじゃない〜って
1人楽しくなっていたところに



『身体遊び講座お願いしますー』って
きたわけで…




講座を引き受けたからには




その人のお役に立てるように

私の楽しさを伝え
体感してもらいたい!と思うでしょう♫





私の自己流のケアの原点になる
いくつかの本を見直していたら




一般的な肩の位置は
違うんだよ❗️



と、いう言葉が飛び込んできて

昔から何度も読んでいる本だから
多分、今までも見ていたはずなんだけど…笑笑




『あっ✨✨これ
私の悩み解消するかも』って
まずは自分かい…笑笑

すぐに実践‼️






そうしたら


背中に勝手に空気入るじゃん✨✨

頭が勝手に後ろじゃん✨✨

肋骨が勝手に上がるじゃん✨✨

前もも勝手にふわふわじゃん✨✨

両足が勝手に中央によるじゃん✨✨


一気にこれだけ
身体の体感があったわけです❤️




もちろん

筋肉の凝りの違いや
関節が石灰化の度合いや
内臓の状態や
酸化具合や糖化具合など

みんなそれぞれだから…
個人差あります




が‼️





背中に勝手に呼吸が入る❣️

みんなが共通して体感して
もらえると思うのです(^^)






『身体遊び講座をお願いします』と
依頼されなかったら



見つけられなかった
肩の位置のズレ!


そして

私がしっかり実践し
これはみんなのお役に立てる情報だ!と
思ったので講座でシェアしましたよ




肩の位置を完全に切り替えるには…


身体を緩めていくことが必須です(^ ^)




努力が苦手な方も
ここは…踏ん張りどころです❤️



その先が
グーンと楽になると思うから

肩の位置を見直してみてね(^^)


⭐️『身体遊び講座』オンラインで
  参加したい方はメッセージください


⭐️5月限定無料オンラインお茶会
  参加しませんか?
coachkyoko2525@gmail.com