神話の国、出雲へ行って来ました!




出発前の天気予報では、台風が近づいて

出雲はずっと雨マーク

羽田空港では、ドーン、ピカッと雷⚡️が



いざ旅がスタートしてみたら

出雲の名の通り、神さま達が雲になって

出迎えて下さり雨にもほぼ降られず




出雲マジ軽っヒーリングツアー 

出雲大社をはじめ、たくさんの神社を

高島 亮さん、鳴海 周平さんにガイドして

頂いた、ゆる〜く楽しい贅沢な旅♡





ずっと来てみたかった出雲

巡った場所の一部を写真とともにご紹介します!



八百万の神々が降り立つ稲佐の浜





出雲大社 神楽殿の注連縄

パッと見ただけでは分からないけれど

何と13.6メートル、重さは5.2トン!!






万九千神社(まんくせんじんじゃ)

全国から集まった八百万の神々が、最後にお立ち寄りになると言う神社。別れを惜しんでお酒を酌み交わすのだとか。宮司さんのお話もユーモア溢れて興味深かったです。


 





出雲國一之宮 熊野大社



神魂神社 

とても厳かな場所でした。

読めますか? かもすじんじゃ と読むそうです。



たくさんの神社を巡って

神話や歴史や文化にふれることで

より深く自分達の住む日本の事を

知る大切さを体感した旅でした✈️




心地良くゆるんで笑って

夢のような3日間

玉造温泉♨️にも入って

ツルツルぴかぴかになってきました!

ぜひ会いに来て確かめてみて下さい♡