「仕事」「人間関係」に対して改めて考えさせられる漫画 | 「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

PCが苦手な女性経営者や起業を志す女性を対象に最初の一歩をお手伝い


GW後半1日目です。
前半の1日目を繰り返した今日1日(笑)。
 
 
遅ればせながらの人事考課の時期で、
社員以上の働きと信頼をおいているパートさんと
悪いヒトじゃないんだけどね~というパートさんの差が違いすぎて
今後の仕事の振り分け方を考えると気持ちが落ちていましたdown
 
 
だけど、
「そうそう!」
「こんな人いるよ~!」
なんて熱く共感しながら読んでいた漫画がこちら。
 
 
 
偶然目にすることができたのだけど、
建築会社の一般職OLの話で「そうだよね~ぶっ」という話が毎回出てくる。
 
 
私は、大きな会社の事務の経験がないから、
組織の中の仕組み的なものはあまりわからない。
「正社員」と「契約社員」とか、「新入社員」と「お局様」とか
実感はないのだけど、
こんなストレスでてくるよね、とか
こういう気持ちでやってくれたらいいのに、とか共感するところがてんこ盛り。
 
冴えないOLがミラクルな手柄を立ててピンチを乗り越えていく、なんて
劇的なドラマはないかわりに、
すごくリアルに感じられるストーリー。
 
 
主人公の仕事や人間関係に対する前向きな気持ちや責任感は、
「そんな子いるの~?」
という気持ちも出てくるけれど
自分のことを振りかえるきっかけにもなるし、
謙虚な気持ちを思い出したりもします(笑)
 
 
会社で働く方はもちろん、
起業されて一人で働く方にもオススメ!
仕事への向き合い方を考えさせられますよハート
 
 

 

 
ブログでお困りのあなたは

はっぱPC迷子さんのための 【アメブロサポートサービス】

誰に聞いたらいいのかわからない内容は