今年最初のブログ記事となります。
どうぞよろしくお願いします。
去年教えてもらったセミナーで教えてもらった「100いいね!」。
初めてやってみることにしました。
戸田美紀さんの「100いいね」はこちら
これとこれってどう違うの?とか
やたら細かいとか逆に大雑把というところもありますが、
今回はとりあえずやってみるということを優先しています。

1 1週間単位で仕事にとる時間を先取りする
2 HPのリニューアルをする
3 ブログ記事を書く時間を定着させる
4 ブログ記事のストックをつくる
5 自分会議の時間をスケジュールにおとす
6 人と会う
7 気になるものを学ぶ
8 写真を取り直す
9 Zoomをいかす
10 LINE@をアウトプット
11 インスタをアウトプット
12 FBページの考察
13 FB課金の考察
14 ブログヘッダーの変更
15 買ったままのソフトの習得
16 動画をつくる
17 インスタ投稿を増やす
18 自宅外での仕事場を増やす
19 会っておきたい人と会うようにする
20 ツールの作成
21 (会社)残業時間を減らす
22 年間収支をだす(全体の)
23 無駄なコストを洗い出す
24 進捗管理を決まった日に行う
25 ポートフォリオをだす
26 管理を一元化する
27 アプリで入力する時間をきめる
28 23出したものを削減
29 確定申告の準備を冬休みにする
30 全ての収支を毎月だす
31 スケジュールを見直す時間をきめる
32 いいね!表をつくる
33 3ヶ月ごとにいいね!表をふりかえる
34 モヤモヤ(仕事関係、子供のこと)ができたら早めに解消する

35 中国拳法の練習時間を決める
36 ○先生の受講をふやす
37 動画をとるようにする
38 年に2回試合にでる
39 合宿に参加する
40 中国講習に参加する
41 着物の着付けをマスターする
42 お太鼓を覚える
43 持っている帯を完全にマスターする
44 浴衣を着る(年に1回でも)
45 年に4回は着物を着ておでかけ
46 写真撮影のコトリップをふやす
47 写真のデータを整理する
48 買ったままのレンズを練習する
49 ファーバックをつくる
50 母と2人旅をする
51 親子三世代でひな祭りをいわう
52 味噌をしこむ
53 手作り調味料をしこむ
54 放置したままのアクリルたわしをつくる
55 外出先でスケッチする
56 着物でのみにいく

57 しまいこんでいるお皿をだす
58 食器を減らす
59 床を磨く日を決める
60 カーテンを替える
61 布団の整理をする
62 本の整理をする
63 服の整理をうる
64 寝室の模様替えをする
65 トイレのクロスをはりかえる
66 トイレのアクセサリーをつけかえる
67 ソーイング用品を整理する
68 机周りの模様替えをする
69 子供とお菓子を作る時間をとる
70 使わない器具を処分する
71 球根を植える(春)
72 ベランダの掃除日を決める
73 タイルの処分
74 休日のスケジュールを工夫する
75 素敵なお店をみつける
76 2ヶ月に1回は実家にかえる
77 メルマガの整理をする
78 ネット閲覧時間を決めて定着させる
79 コンサートにいく
80 書類ケースの分類をかえる
81 エンディングノートを完成させる
82 観葉植物のうえかえをする
83 ムスメのアルバムを完成させる
84 ムスメの勉強をみる時間をきめる
85 友達の家に泊まるか我が家に泊まってもらう
86 ハイキングにでかける
87 ムスメとじっくり話す時間をもつ
88 仕事に関係ない本を読む
89 映画をみる
90 上司とコミュニケーションをはかる(ストレスを減らす)
91 自宅でおいしい珈琲を楽しむ(ストレスを減らす)
92 月に一度はムスメと一緒にご飯をつくる
93 シーズンに1回は親子三世代でお出かけする
94 笑顔の練習をする
95 筋肉をつける
96 夜21時以降の飲食はやめる
97 朝のお白湯を夏も続ける
98 夜寝る時間を早める
99 できるだけ友達を会う機会に参加する
100 やってみたいことに挑戦する
しっかり、この「100いいね!」を振り返る項目も作ったので
ゆるく?やってみるつもりです。
最後までお読み頂きましてありがとうございます♪
励みになりますのでポチッとお願います。

にほんブログ村