こんばんは。
PC迷子の道案内 デジタル系オーガナイザー マヤマ カコです。
ブログ内の見出し・・ってついつい省略しがちな私です。
でも、お仕事のサービス案内などには
見出しを使って読みやすい文章を心がけたいものです。
見出しをつけると一目見て記事の概要がわかります!
下のピンクの枠内の文字記号をコピペして、
ブログを書く→「HTML表示」にコピペして下さい。
すると↑上のオレンジの見出しができますよ
<div style="border-left:darkorange 8px solid; border-bottom:darkorange 2px solid; padding:0px 0px 1px 5px;font-size:1.2em;font-weight:bold;">見出しをつけると一目見て記事の概要がわかります</div>
記事内容の起承転結も重要ですが、
あなたのファンなんです!という有り難い方はともかく、
外見も「見た目7割」など言われるように、
ブログ記事も一瞬の見た目で読みたいか否かの選別をされてしまいます。
ブログを書く度に使う必要はないと思いますが(内容によりますね~)
告知記事や大切な内容の記事には使いたいですね。
他の色を使いたい時は、「囲み記事」の川上先生のブログまでどうぞ♪