ゆるナチュ育児の会、ちほです。

もう一月半ば。今年も宜しくお願いします。^ ^
で、年も明けまして、前からやりたかった麹作りに挑戦しました!


2年くらい前に青森のお米農家、わらふぁーむのあすかちゃんに自分で麹は作れるよ!と作り方も聞いたのだけど、麹は温度調節が大事。
紙の米袋にたね菌を付けた蒸米を入れ、電気毛布で巻き、温度管理をしながら二日間保温するというもの。


二日間付きっきりになるけど、自分でつくれるんだぁ。とまずは電気毛布を購入。
せっかく作るのに電気毛布の電磁波が気になるので、高かったけど電磁波カットのものを。
そこから2年…
今は中3の娘がご愛用中。( ;´Д`)
本当に電磁波カットの電気毛布にしておいて良かった。笑
ではなく、この寒い中、受験生に電気毛布返して。とも言えないので去年から色々見た結果、パンの発酵器を見つけました。
折りたたみ式のパン発酵器で、オプションで麹作りグッズが付けられるものを!!


横幅も大きくなく、コンパクトサイズ!


ジャーン!!組み立ては1分!



お米は、わらふぁーむの無農薬米。



浸水し、蒸し器で蒸したお米に麹菌を。



初めはひとまとめにして発酵器に。

温度が上がり過ぎてしまうと麹菌が死んでしまうので必ず温度管理と加湿。



何度か手入れした麹を木箱に。


約48時間で完成!!

見よ!!このフワフワの生麹を❤️




発酵器で庫内の温度が調節出来るのは楽だけど、発酵すると麹の温度が上がるのでやはり温度管理は必須。

うちでは麹は欠かせないもの。
味噌作りや塩麹、醤油麹などなど。しかし、麹って高いんです。物にもよりますが、1キロ1500円前後。
うちは味噌を沢山使う家なので、毎年味噌を仕込んでも全然足りません。
手間は掛かるけど、自分で麹を作れたらいいなあ。と思っていました。

さて、出来をチェックするのに、出来立て麹のみで甘酒を。


6時間保温。

楽しみだなぁ!!( *˘ ³˘)♡♡



豆麹も作って、今年は豆みそも仕込んじゃおう!!

ゆるナチュ恒例の手作り味噌作りも来月から始まりますよ!
去年初参加してくださった方が大絶賛でリクエストを頂きました。^ ^
発酵生活、楽しみましょう!!