シングルマザーで、頑張って生活していても「生活費が足りない!」という時もあるのではないでしょうか?

生活費が足りないと困った時に、利用できる公的支援や収入を増やす方法があります。

筆者も、子ども2人が小学生の時にシングルマザーになり、幾度となく生活費が足りなくなるピンチの経験があります。

本記事では、シングルマザーで生活費が足りないときの対策とサポート情報を紹介します。

シングルマザーの方は参考にしてみてください!


  シングルマザーの生活費節約術!予算を上手に管理する方法



生活費を上手に管理するために、効果的なことで、以下の2つがあります。  

  • 1ヶ月のシュミレーションをする。
  • 節約だけではない!シングルマザーが生活費を増やすための副業アイデア

詳しく説明しますね。


1ヶ月のシュミレーションをする。

シングルマザーで生活費が足りない場合、まずは今の手取りで十分かシミュレーションをしてみましょう。


子どもの人数別に見ると、大体下記に書いたぐらいの生活費がかかってきます。

  • 子ども1人:約150,000円~170,000円/月
  • 子ども2人:約190,000円~230,000円/月
  • 子ども3人:約250,000円~310,000円/月

※生活費に含むもの:家賃、食費、水道光熱費、日用品、交際費、レジャー費、被服費、スマホ代、教育費、医療費、保険料


これらの金額にガソリン代や駐車場代等は含まれていないので、車をよく使用される場合は、さらに出費がかさんできますね😓


さらに細かく内訳を見ていくと、下記のようになります。


家賃

家計の中で占める割合が大きい家賃の相場は、大体下記の通りです。

  • 通常:50,000円~80,000円/月
  • 市営や県営などの公営住宅:20,000円~30,000円/月

シングルマザー向けに家賃補助制度がある自治体もあるので、確認してみると良いでしょう。


私は家賃が払えない危機が何度かありました😂


食費

食費は子どもの人数、年齢によって変動します。

目安として大体下記の通りです。

  • 未就学児がいる家庭:30,000円/月
  • 小学生以上の子ども2人以上:40,000円~50,000円/月

つい食費を節約しがちですが、子どもの成長を考えると、節約しすぎるのも考えものですね😅


旬の食材を利用することで、値段を抑えることもできます🍆🥦🍅🐟️


でも、忙しい時は冷凍食品オンパレードですね…✌️


水道光熱費

水道代や電気代、ガス代などの光熱費は、地域によっても差があります。


電力会社やガス会社は自由に選ぶこともできるので、検討の余地があり、節約になることもあります。


電気代、2か月滞納したことありますが、3か月目になると危険なので気をつけてください❗️


日用品

トイレットペーパーや洗剤などの日用品の目安は、大体下記の通りです。

  • 5,000円~10,000円/月

日用品は節約しやすい項目のため、Amazonなどを利用して、まとめ買いをする事で安く購入する事もできます。


オンラインを上手く利用してみるのも節約につながります。


自宅近くに、激安スーパー万惣があって救われています。

とにかく安い❗


交際費・レジャー費

人とつきあうための交際費と旅行費や、ショッピングモールに出かける費用が含まれます。

必ず必要とは言えませんが、家族の楽しみにの1つと言えますびっくりマーク


家庭により差がありますが、目安として大体下記の通りです。

  • 10,000~20,000円/月

ショッピングモールのゲームセンターでかなり痛い目にあいました悲しい

無駄金がふきとび、飽きられた小物が家の中に散乱している状態泣き笑い


被服費

洋服や下着代などの被服代の目安として、大体下記の通りです。

  • 5,000円~10,000円/月

衣服など、自宅の不要品を売ったりできるメルカリやリサイクルショップ

活用するのもおすすめですびっくりマーク


我が家は、2種類くらいの服を繰り返し洗濯するから、色褪せや継ぎはぎになっている感じです滝汗

でも、ギリギリまで使う(小学生低学年までは大丈夫かも真顔)


スマホ代

スマホ代金の目安として、大体下記の通りです。

  • 10,000円~20,000円/月

最近は小学生からもっていることも少なくありません。

大手キャリアではなく、格安SIM📱にすると節約にもなります。


早く大手から格安SIM📱に換えたいけど、めんどくさくてそのままです😓

ここが、わりと一番の節約ポイントといえるのですが…😅


教育費

小学校~高校まで学校に通うとなると、目安は大体下記の通りです。

  • 公立の場合:10,000円~30,000円/月
  • 私立の場合:60,000円~90,000円/月

所得にもよりますが、就学援助制度もあるため、利用してみるのもいいでしょう。


また、塾などの習い事も入ります。

10,000円~20,000円/月程度とも言われます。


さらに大きな費用となってくるのが、大学進学です。

目安として、大体下記の通りです。

  • 国公立大学文系:50,000円~70,000/月円
  • 私立大学理系:100,000円~130,000円/月

子どもが成長するにつれ、ますますお金がかかってくると言えますネガティブ


子どもが小学生のうちが、貯金しやすい時期ではないでしょうか物申す


やはり小学生のうちが貯め時と実感しています‼️


保険料

家族構成にもよりますが、目安として大体下記の通りです。

  • 5,000円~10,000円/月

子どもの学資保険や生命保険加入は、将来のためにも、検討してみることをおすすめします花


節約だけではない!シングルマザーが生活費を増やすための副業アイデア

節約ばかりではなく、副業をする事で収入アップにつながります。

忙しいシングルマザーにおすすめの副業8選を紹介します❗

  • Webライター
  • メルカリ、Amazon、ヤフオクなどでの販売
  • アンケートモニター回答
  • データ入力
  • Webデザイン、制作
  • ハンドメイド販売 
  • ブログ、アフィリエイト
  • ライブ配信

今までにも複数の副業に挑戦しましたが、あまり収入につながらず、何度も挫折しました😅


でも、唯一これはすごい❗といった副業に出会い、生活にも余裕がもてるようになりました。


それはWebライターです。

現在も継続中ですニコニコ


どこがすごいのかというと、スマホで記事を書くだけで確実に収入を得ることができます。


未経験で初心者の私でも書けました‼️


私以外の方で月300,000円稼いで、本業を辞めて、この副業1本に切り替えた方もいます。


そのコミュニティは「Iwrite」
と言います飛び出すハート


私はこのお陰で、お金の不安からやっと解消されましたびっくりマーク

思わず興奮して熱く語ってしまいました😅


でも本当に感謝していますよ。

家賃も払えない時もあったのだから…ネガティブネガティブ


  生活費に悩むシングルマザーへ!公的支援制度と申請のポイント



シングルマザー向けの手当てや、公的支援があります。

  • 住宅費の助成制度
  • 医療費の助成制度
  • 母子父子寡婦福祉資金貸付制度
これらを利用する事で、家賃や医療費の負担軽減になります。

進学費用などの大きいお金も、自治体から無利子、低金利で借りれます。
詳しくは、最後に解説します。

  子育てをしながら生活費を稼ぐ!シングルマザーのための仕事術



シングルマザー必見❗生活費を賢くやりくりするコツとアドバイス

厚生労働省の「平成28年度ひとり親世代などの結果」によれば、シングルマザーの平成27年の平均年収は、243万円でした。

この金額は自分で働いた以外に、元夫からの養育費や、児童手当てなども含まれます。

シングルマザーが働いて得た、労働収入は年間200万円となり、1ヶ月で16万円となります。

1ヶ月の生活費は、最低でも13万円程度かかります。

子どもが成長するにつれ、教育がかかってきます。

シングルマザーが低収入の要因に、以下の勤務形態も考えられます。
  • 正社員44.2%
  • 自営業3.4%
  • パート、アルバイト、非正規雇用43.8%
収入を安定させるポイントとして以下の5つがあります。
  • 正社員として働く
  • 一般企業のアルバイトで働く
  • 資格をとる
  • アルバイトや契約社員から正社員を目指す。
  • 在宅で副業をする。
私は上記5つの中でも、忙しいシングルマザーさんには、在宅での副業をおすすめしたいです‼️

私もシングルマザーで子どもがいるため、正社員は難しく派遣社員で転職を繰り返していました😭

子どもが成長すれば、ますますお金がかかってきます。

減ることはありません笑い泣き笑い泣き

仕事一本では、家計が赤字になる事が度々でしたガーン

そのため、ダブルワーク(体力仕事)も余儀なくされました。

昼間の本業が終わって、そのまま夜勤に入る…

そして、次の日は子どもたちが学校に遅刻していたや欠席していたガーンということもあり、担任の先生から職場に連絡がくることもありました。

もはや大丈夫⁉️みたいな状況でした😭

在宅でできる副業はないか、ネットサーフィンの日々。

怪しげな副業にも手を出し、詐欺にもあいましたえーん
また、成果なしのものもありました。

失敗の連続でしたが、懲りずにもネットサーフィンをしていたところ、「主婦の経験が活かせる副業」『IWrite』に出会いました飛び出すハート

今は、その副業のお陰で、体力仕事のダブルワークからも解放されました爆笑

  シングルマザーのお金の悩みに答えます!低収入家庭の支援ガイド



まとまったお金が必要になっても、貯金がなく、困る場合もあると思います。

そういう時に活用できる制度や方法があります❗


母子父子寡婦福祉資金貸付金制度

20才未満の子供を扶養するひとり親や寡婦に対して、お金の貸付を行う公的制度を言います。


生活費や住宅費の他、修学資金や就職支度金など、0~1%の低金利で借りれます。


しかし審査があるため、申し込みから融資を受けるまで、時間がかかるのがデメリットと言えます。


  シングルマザーのための予算管理!生活費不足を回避するポイント


母子手当てを最大限活用!生活費が足りないシングルマザーの強い味方‼️


母子手当てとして、以下の4つがあります。

  • 児童手当
  • 児童扶養手当て
  • ひとり親家庭の医療費補助制度
  • ひとり親家庭の住宅手当

詳しく説明しますね。


児童手当て

シングルマザーだけでなく、子供を養育する全ての対象がこの児童手当てです。

所得制限があり、中学卒業まで受け取れます。


児童扶養手当て

母子家庭や父子家庭を対象に支給される、公的支援制度です。

18才までの子供を養育している人に、支給されます。

所得や子どもの人数により、金額が異なります。


ひとり親家庭の医療費助成制度

母子家庭や父子家庭の親と子どもが、医療費の補助を受けられる制度です。

所得制限がありますが、自体によって異なるため確認が必要です。


ひとり親家庭の住宅手当

賃貸に住む、母子または父子のひとり親家庭を対象にした制度です。

自治体により異なるので、確認してみましょう。


  まとめ

今回は、シングルマザーで生活費が足りない時の対策と、サポート情報を解説しました。
シングルマザーの方はぜひ参考にしてみてくださいねニコニコ