内祝いを返し...

入籍のドキュメントを一通り揃え...

予防接種の予約をし...

保育園に片っ端から見学予約を入れ...



少しひと段落ついた私が今ワクワクしてることは...
















リビングの模様替え!!











というのも、最近ダイニングを手前に移し、ライトも移動したことで、奥のスペースががらんどうに...





何に使おうかな?



と考えた結果、











ワークスペースを作ってみることに。


奥のシーリングランプは白い光、オレンジの光etc調光を変えられるので、ワークスペースに向いてる!




そして今後、子供を見ながら仕事したいときに、

書斎(別の部屋にはある)に閉じこもるのは難しそうなので、

リビングに作ってみよう💪





もともと私が、1人部屋にこもって勉強したりが苦手で、雑音のある中でダラダラやるのが好きなタイプで、

せっかくの書斎も、使わずにリビングで作業したりも結構あった...










夫からもいいね👍を貰ったので、


今妄想を膨らませている!!!













デスクは、もともと書斎で使ってるのがニトリのプレフェ白で、奥行き長さがしっかりありつつコスパも良くて気に入ってたけど






リビングに置くこともあり少しあたたかみを入れたいので木目がいいかなあと探していたら、IKEAの天板がいい感じ。



ニトリよりさらに安いぞー

足なんて一本500円だぞ。




ちなみにお金に糸目をつけなければリノリウムなんて最高にかっこいい





あえてポップな差し色でアクセントにするのもいいよね〜











椅子は、書斎で使ってるのがイトーキのサリダの白。


肘も頭もついてて、蒸れないように背中はメッシュで、白くてかっこいい椅子!

というのが中々なくて...



サリダは条件満たすし、人気のようなので以前買いました。








が、背中+頭部分が素材的に結構硬いのとリクライニングが少なめで、


機能性はあんまり気に入らず...



見た目はカッコいいんですけど。









で、机のついでにIKEAで椅子買うのもありかなぁと思ってきました。



サリダの半額くらい。


IKEAの椅子って使い心地とか耐久どうなんだろうね??


ついつい、椅子は専門メーカーに頼りがち...









背面の壁は、手付かずの真っ白なのが前々から気になっていて...



時計だけポカン。




壁見るたびに、壁紙貼りたくてうずうずしてたので、とりあえず気に入ったのをサンプル注文。




海外壁紙だからちょっと高いんだけどね。。







ちなみに時計はこれ!(夫と母からめちゃくちゃ評判悪くてブーイングを受けた。無視したけど)







そして右奥の、ごちゃごちゃものを入れてる台




7年くらい前にニトリで買ったオープンシェルフを引っ越しのたびに運んで運んでいまだに使ってるのだけど、


インテリアのプロからするとオープンシェルフって飾りのものを置くためのもので、収納に使うべきじゃないと。

確かにね。

爪切りとか見せんでよろしい



なので、カウンター下収納を買ってみました



↑これの白





省スペースにしたくて、引き戸タイプのを探した。

これをキッチンカウンターの下に忍ばせて、書類とか爪切りとかリビングで使う物をしまおうと思う!

(私リビングでメイクするので、それも。)










...


とまあこんな感じで、あれこれ妄想を膨らませては最高にワクワクしてます!!





家具買うのが1番好き。たのしーなぁ。






今度IKEAにみに行くぞ✊