あけましておめでとうございます❣️

 

2024年、スタートしましたね!

 

お正月休みが終わり、寂しい反面いつもの日常がもどる安堵感も。

というのも年末からお正月にかけて、いえ、言ってしまえばクリスマス辺りからずーっと世の中なんだかざわついて浮足立って普通の日常がないですもんね。スーパーでも年末になるといつもの食材が売ってなかったり。いつものかまぼこでいいわ〜と思ってるのに商品棚には高級なかまぼこが占拠!野菜はといえばいつもは小松菜で売ってるのがお正月にはもち菜と名を変え倍のお値段で販売~(^▽^;)ある意味日常を戻してくれ~~!と叫んでしまいそう。学校もお休みに入っているので複合ショッピングセンター的なところには子供たちであふれてるし、なんだか落ち着かないな~とか思いながら過ごす年末年始です。

 

そんな年末はほっこり出来る大好きな番組、孤独のグルメ一気見。ラブがっつり見てたわけじゃありませんがずーっとテレビはつけててほっこりさせていただきました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

元日早々から信じられないような災害や航空機事故などが相次ぎ、本来ならば晴れやかな気分になるところが重く沈んだ気持ちになってしまった今年の年始。ショボーン

地震が起こったそのとき我が家はロビンを連れて大好きな河原に遊びに行っておりました。突如スマホの災害アラームがけたたましく鳴ったのでびっくりして取り出すと地震発生の知らせ。え!?と思ったのもつかの間地面がぐらぐらと揺れ始めました。

初めはめまいでも起きた?という感覚でしたが次第にはっきりと地面が揺れてるのを体感。。怖かったです。驚き後で実家の母に話しを聞いたら家の中はかなり揺れたそうで立ってられないくらいだったよ、と。外出時に地震に合うのも怖いけど自宅でつよい揺れを感じるのもまた怖いなぁと思いました。下↓の写真のようにボールで楽しく遊んでいたロビンでしたが早々に切り上げ自宅に帰りました。

 

なんといっても元日。日本人はみんな一年で一番肩の力を抜いてリラックスして英気を養う時です。そんなさなかにまさかの大地震。災害はいつなんどきでも起こるとは言えあまりにもひどいなぁと悲しくなりました。自宅に戻って隣に住む両親の無事を確かめ、自分たちも無事で良かったとこころから思った元日でした。のちにテレビで北陸の惨状が伝えられ、心が痛みました。ブログでお知り合いになった、石川県・能登でわんこと泊まれるお宿を営んでるジャックのお友達ファミリーが無事だったのをインスタグラムで知りホッとしました。おととしにロビンと能登に旅した際にお世話になったときのことを思い出して心配していました。

 

 

 

ちょうどこの直後に地震が起きました。凝視

ほんとに何が起きるかわからない時代です。

今まで以上に日常のありがたさを感じました。

この世の中で【あって当たり前】などというものは存在しないんだと思って日々小さなことでも感謝して過ごさなければいけないんだなと思いました。

 

 

被災地に心を寄せるのはすごく大事なことと思いますが、このところのテレビ報道をみると連日被災地の悲惨な映像を立て続けにこれでもかというくらい流しています。津波の映像、激しい揺れの映像、建物や道路が崩壊した光景、どれもかなりの衝撃映像です。

どこかのコメンテーターが言っておられましたがあまりに過剰にそういう映像を見聞きすると『共感疲労』といって気持ちが沈んだり落ち込んだりしてしまう、と。とくに感受性のつよいこどもとか気を付けた方がいい、と。

それを聞いてほんとにそうだな~と思いました。実際にわたしも連日の惨状を目にしてどんどん気持ちが沈んできてしまった。ショボーン

そんな時、一瞬でも箱根駅伝やその他の災害を忘れさせてくれる番組に救われた感じです。

 

正しく現状を知ることは大事ですが過剰に刺激の強い映像などみるのは精神衛生に絶対に良くないと思います。最近は地震関連のニュースは必要最低限しか観ていません。自分の精神状態は自分で守らないとと強く思います。被災地を元気づけなきゃいけない立場の人間までもが不安定になってしまってはいけないですもんね。

 

 

 

 

さて、1月7日は我が家のアジリティー走り初め!

今年もロビンとの絆を大切に、家族で楽しんで取り組んでいきたい!

寒かったですが早朝から夕方まで一日アジリティー三昧で楽しかったです。グッ

 

 

 

こんな笑顔を見れるのも幸せ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴール後、ご褒美にもらえるねずみ🐭ちゃんを咥えてドヤ顔~爆笑

一旦ゲットしたらなかなか渡してくれないよ~~。チュー

 

 

 

 

この正月休み中に編んだニット帽。自分用です。ひさしぶりに高級毛糸で編んでみました。アルパカ入りのウール毛糸です。極太なのでサクっと編めて楽しかったです。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

これは昔、フェリシモの編み物キットで作ったネックウォーマーニコニコ。先日たんすの中にしまい込んでたのを久々にみて、やっぱ段染め毛糸で編むのってたのしいなぁ~♡と再認識。

 

 

 

 

↓まだあまり糸がこんなに!何編もうかな~~キョロキョロ今、思案中です。やはり柄がキレイに見えるメリヤス編みの小物?かな?

 

 

この毛糸、『オパール毛糸』と言って一本の糸をメリヤス編みしていくだけでステキな模様が面白いように出来上がってくるという不思議な毛糸です。キラキラ

 

 

 

 

もともとは靴下を編むソックヤーンとして有名なドイツの毛糸メーカーTUTTO社によるものです。

 

 

こんな感じで編んでると色とりどりの模様が出現♡わくわくしますピンクハート

 

 

 

 

このオパール毛糸は梅村マルティナさんという方がドイツから仕入れて販売しています。

 

この方は経歴がちょっと面白くて、もともとは研究者としてドイツから日本に着て京都大学大学院医学研究科の博士課程まで終了後、ドイツ語講師しながら編み物作品を製作。そんな折に東日本大震災が起き、宮城県気仙沼の避難所に毛糸を贈ったことをきっかけに活動の輪が広がり、いまでは自身の住まいも宮城県気仙沼に移し「気仙沼FSアトリエ」という会社を設立。編み物を通して被災地の復興を手助けするという活動をされています。

震災直後は毛糸よりまず必要物資だろう!という意見もあったそうですが被災者の方々から意外にも『嬉しかった、有難かった』という反応を得たそうです。たしかに編み物していると気分が安らいで幸せな気持ちになりますもんね。おねがい

 

このオパール毛糸はマルティナさんの想いがいっぱい詰まった素敵な毛糸なんだな~。ちょっとお値段はお高めですがそのワクワク感とクオリティーの高さをしれば納得!の一品ですピンクハート

 

 

 

 

 

 
 
 

 

今年は年始からいろいろ考えさせられることが次々と起きてまだ1年のスタートを切ったばかりなのに頭が追い付いてこない部分もありますが、そんな中での今年の抱負。

 

今年の私のキーワードはありのまま。もう自分を必要以上によく見せたり、逆に自分を貶めたり、自己嫌悪にならないように。

難しいことですがダメな自分も受け入れて自己受容できる年にしたい!

年齢的にも今年は人生の節目となる第2の人生の始まりの年です。いや~、信じられない。。。。。

こんな私がここまで来たか~。なんだかしみじみ。。。

実際にダメなとこばかりですがまずはここまで生きてきた自分を認めてあげようかな~。

 

 

 

今年もロビンの大会との兼ね合いでフルマラソン大会の予定、どうなるかな~?な感じですが、出来れば一つは出たい!

もし出なくても楽しくランニングは続けていきたいです。

 

 

今年もよろしくおねがいいたしますピンクハート