⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

今日は春休みに九州に行った時の話⑤です。

 

 

 

熊本駅に15時に着いた私たち。

 

熊本城のわくわく座に行って忍者のなりきり体験をしたい!

 

 

…その前に。

 

 

 

駅前広場の噴水が気になったいちたろ。

指でつんつん。

 

 

あ、そうだ。

アミュプラザのあれも見に行かなくちゃ。

 

 

 
屋内にある滝にっこり
 
上の階に行ってみたら岩の上でお花が咲いたり、鯉が泳いだり。
楽しいビルでした♪
 
 
15:15頃 路面電車乗車
 
路面電車、信号機故障のため約20分遅れ…
 
16:15頃 ホテルにチェックイン
 
16:40頃 わくわく座到着
 
 
 
私「なりきり体験まだできますか?」

 
スタッフさん「すみません。終了しました」
 
 
いちたろ


 
 
image
 
ごめん…悲しい
 
 
【わくわく座でできるなりきり体験とは】
 
大人も子供も1,000円で忍者や町娘などの衣装が着られます。
(料金にはわくわく座の入館料も含む)
 
受付は9時から15時半まで。
貸出時間は3時間(返却は16時半まで)
 
衣装を着て城彩苑や熊本城を散策することができます!
 
 
受付15時半までなら、路面電車の遅れがなかったとしても間に合わなかったよネガティブ
 
 
いちたろは悔しがってましたが、お城の方に歩いて行くうちに機嫌良くなりました。
(よかった…)
 

 

 
行った時は桜と熊本城が楽しめる夜間公開をしてました。
 
桜は残念ながらすでに葉桜でしたが、夜にお城に入れる機会なんてなかなか無いので楽しみニコニコ
 

 

 

 

私の一番好きなお城は熊本城。

そして、ここが一番好きな撮影スポットですキラキラ

 

 

 

いちたろは地図を見るのが大好きラブラブ

 

 

ちなみに、前回訪れた時はなりきり体験しました。

 

忍者の衣装はこんな感じです↓

 

いちたろ4歳年中(2020年12月)

 

この黒の忍者服は120サイズからだったので、当時はブカブカでした。

今ならちょうどよく着られたはずアセアセ

 

 

さて、いよいよ熊本城の城内へ。

 

地下1階~地上6階までじっくり見学しましたニコニコ

 

 

 

6階からの眺め。

ビルにくまモンがいる!

 

 

 

宇土櫓目がハート目がハート目がハート

 

 

 

私「夜景を見るにはまだ早い時間だったけど、楽しかったねー」

 

いちたろ「もう1回上まで行く真顔

 

え…

 

 

というわけで熊本城2周目!

 

次はいちたろが特に気に入ってたコーナーを紹介します。

 

 

 

触れる熊本城。

 

 

 

「熊本城突破チャレンジ」ゲーム。

 

足軽になってお城を攻めるゲームなのですが…

これクリアできるパターンある??

 

何度やってもゲームオーバーになりましたが、熊本城が難攻不落の城だと学んだいちたろは、負けても悔しがりませんでしたにやり

 

 

 

お城の伝説や逸話が描かれてる壁。

全部読まされましたアセアセ

 

あとは狭間と石落とし。

 

 

 

2度目の最上階。

今度は綺麗な夜景が見られましたキラキラ

 

 

 

滞在時間2時間半。

疲れましたが、いちたろも熊本城好きになってくれてよかったですニコニコ

 

 

このあとは旦那も合流して…

 

 

 

夜ご飯は熊本の郷土料理をいただきましたルンルン

 

 

今回宿泊したホテルはこちらです。

 

 

アーケード内にある綺麗なホテルでした。

 

 

 

 

次は熊本からフェリーで島原に行きます船

 

 

 

【旅行記】

 

 

【旅の絵日記】

 

 

【今回行ったところ一覧】

 

 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

熊本でいきなり団子を食べるの忘れた真顔

 

 

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎