⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

今日はいちたろ7歳(小1)の話です。

 

 

 

先日、花粉対策について記事を書きましたが…

 

ぜんぜんバッチリじゃなかったです絶望

 

 

今週のいちたろの様子はこうでした。

 

 

【1日目】

 

ステロイドの目薬無し

めがね無し

外で体育無し

外遊びした

 

 

この日はほとんどかゆくならなかったそう。

「スプレーのおかげかな?」と言ってました。

 

 

 

【2日目】

 

ステロイドの目薬無し

めがね無し

外で体育あり

外遊びした

 

 

学校から帰ってきた時の状態がこちら↓

 

 

 

最っ高にヤバかったですアセアセ

外での活動時間が長いとダメみたい…

 

夕方、小学校の先生が心配して電話をくれました。

クラスで一番症状が重いそうで真顔

 

ステロイドの目薬はどうしても痒い時だけと言われてたし、眼圧上がるのが心配で様子見してました。

…が、あまりに酷いのでこの日の夜から使うことにしました。

 

夜は痒いのがつらいのか、何度も起き上がっては寝てを繰り返してました悲しい

 

 

次の日…

 

「目があけられない…」
 
目ヤニがべったりくっついてました。
 
 
【3日目】
 

ステロイドの目薬使用

めがね使用

保冷剤と顔を洗った時のタオル持参

外で体育無し

外遊びした

 

 

この日から学校でも花粉対策めがねをかけ、痒くなったら保冷剤で冷やしたり、顔を洗ったりするようにしました。

 

そうしたら、だいぶ痒みが抑えられました!



 

そして今日。

外で体育がある日!


体育の時間はめがねは外したそうですが、目も顔も赤くなりませんでした!

よかったーダッシュ

 

 

いちたろの場合、今年はめがねとステロイドの目薬は必須でしたびっくりマーク




本当はこれよりもっとレンズが大きめのが良かったのですが、いちたろが鼻にかける部分がこれじゃないとダメと言うのでスクエア型にしました。

でも効果はかなり感じました。

買って良かったです♪


 
いちたろは鼻の症状はそんなに出てませんが、鼻水に血が混じってたので、対策用にこれも追加しました。
 

 

 


先週よりは対策を強化しましたが、それでも痒みはなくならないし、夜中起き上がるし、朝目ヤニが出ます。


春休みまであと2週間、小学校では何とかこれでやり過ごせたらいいなと思いますアセアセ


 

いま実践中の花粉症対策

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎