沖縄はゆいレールやバス路線が充実しているので

 

2回行った沖縄旅行はバス旅のみ

 

結構どこでも行けちゃいます音譜

 

 

時間短縮ができる

 

バスツアーを利用して

 

斎場御嶽・ガンガラーの谷へ行ってきました

 

ガンガラーの谷には

 

ガイド付きでないと入れないので

 

スムーズに観光するには

 

ツアーがお勧めかな

 

 

今回はラド観光さんを利用させていただきました

 

 

午前半日観光で

 

13時には那覇空港に連れて行ってくれる

 

奇跡のようなツアー行程

 

 

 

1名から申し込めるのも良き

 

すぐに申し込みましたにっこり

 

 

出発 集合場所は 3か所あり

 

私は牧志駅前バス停を集合場所として選びました

 

 

そのほか 県庁前県民広場でも

 

上下車できるのも良き!

 

 

牧志駅前バス停 7:30集合 7:40出発

 

 

小型のバスなのかと思いきや

 

大型バスがやってきました

 

スーツケースをバスに預け

 

身軽に観光出発!

 

お一人様のわたくし

 

一番後ろの席で

 

ゆったり乗車

 


 

まずは最初の観光地

 

斎場御嶽へ

 

 

 

 

 

 

 

 

斎場御嶽に到着

 

 

バスから降り

 

南城市地域物産館前で

斎場御嶽入場券を発券機で購入

 

ここから徒歩移動

 

500mほど歩きます

 

 

 

 

途中 シークワーサーの実がなる木発見!

 

 

 

 

なだらかな坂の歩きます

 

入り口が見えてきたよ

 

 

受付を通り

 

まずは 参拝の心得など上映室にて

 

動画を観ます

 

 

 

 

 

 

 

 

久高島礼拝所

 

まずは久高島が望める場所にて参拝

 

琉球の創造神アマミヨキが初めて降り立ったとされる「久高島」

 

 

 

 

 

神の島 久高島

4月にどっぷりお世話になった地

 

 

 

 

最初の拝所

 

大庫理(ウフグーイ)

 

 

 

 

 

寄満(ユインチ)

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三庫理(サングーイ)

 

 

 

 

 

一番有名な場所

 

柵がされています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一度
 
久高島を拝んで

 

 

 

斎場御嶽入場チケットを買った

南城市地域物産館へと

坂を下ります

 

 

坂の途中にある 気になったお店

 

聖なるシェイク屋さん

 

 

 

早めに斎場御嶽を切り上げて

 

知念岬公園まで足を運ぶ方もいらしゃるそうです

 

南城市地域物産館の裏側にある「幸せの架け橋」からも

 

海が見渡せる素晴らしい景色が広がっていました

 

 

 

南城市地域物産館内はクーラーが効いていて涼しく

 

土産物、サーターアンダギー、

ソフトクリーム、他

沖縄らしいドリンクも販売していました

 

 

 

 

お世話になった ラド観光 東陽バスさん

 

 

 

 

~斎場御嶽(せーふぁうたき)~

 

御嶽(うたき)とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽(せーふぁうたき)は琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。また、琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

斎場御嶽

 

 

 

 

南城市地域物産館

沖縄県南城市知念久手堅539