わが子の育児と働き方に悩むママのための

オンライスクール・ポジママカレッジ♪

 

ママの心を整えて

育児も人生も軽やかに楽しく!を叶える

 

マインドフルネス講師&ポジティブ子育て

おうち起業アドバイザー ゆりです

 

 

【募集】90分で毎日忙しいママの心が軽くなるマインドフルネス体験レッスン

 

 

 

 

 

ゆりさんの声に癒され

心落ち着きました!

 

 

感情が忙しく。。。

ココロを落ちつけ

今ここに戻れる

 

自分を取り戻す時間がたまらなく心地良いです〜

 

 

そんな風にお声をいただいている

マインドフルネス体験レッスン♪

 

 

 

 

今でこそ、ママが心を穏やかになれる習慣を

お伝えしている私ですが

 

 

以前は、

 

余裕のない

 

イライラ怒鳴って感情コントロールのできない鬼ママでした。

 

当時2歳息子と0歳の娘です

 


子育て中のママの1日って飛ぶように過ぎて

朝から晩まで1分1秒大忙しいです。

 

 

子どもの段取りからその日のタスクをこなすのに

朝から晩までフル稼働。

 

 

幼い子どもがいると

昼間も1人時間なんてとにかくない

 

 

お昼寝をしている間に

あったかいお茶でも飲もう

 

と思った矢先に起きてしまい

 

 

子どもの相手をしている間に

冷めてしまった・・・

 

 

 

遊んでいる間に家事を済ませようとしたら

今度は大泣き・・・

 

 

 

 

 

 

ひと息つく暇もなく

永遠とママ時間が続きます。

 

 

私も、これが日常でした。

 

 

 

ゆっくりご飯を食べる

湯船につかって癒やしのひと時・・・

 

なんて夢のまた夢。

 

 

ママの自分時間なんて、

24時間のうちにどのくらいあるか・・・

 

 

子どもは可愛いけれど

そんな毎日に疲れて

 

自分の心に余裕がなくなると

 

 

手伝ってくれない旦那さん

 

言うことを聞かない子ども

 

子どものちょっとしたひと言にまで

 

イライラ・・・

 

あっという間にイライラ怒りんぼ自己嫌悪ママの出来上がりです。

 

 

 

だけど、

 

 

忙しいママでも、

 

家事や育児、仕事のほんのすき間時間に

自分で心に余裕(スペース)を作り出せる方法

 

を知ったら

 

 

 

 

感情コントロールがうまくなって

 

言うことを聞かない子どもに対しても

ワンオペ育児で疲れたときでも

 

上手に自分の心を落ち着けることができ

 

イライラ怒りんぼママから抜け出せたんです♪

 

 

 

ワンオペ育児でも

心軽やかに楽しめるようになりました!

 

3歳息子と1歳娘とゆりです

 

 

 

 

皆さんはこんなこと思ったことありませんか?

 

 

・とにかくゆっくりひと息つく時間が欲しい

 

・心の余裕があるときは子どもに優しくできるけど、その心に余裕を作るのがむずかしい

 

・イヤイヤ期の子どもをどうにかしたいと育児本を読むも撃沈

 

・子どもと一緒に、自分のための時間をとるのはハードルが高い

 

・感情に振り回されない自分になりたい

 

 

 

 

 

 

はい

 

実は全てこれまで私が悩んでいたことです!!

 

 

 

育児本や子育て情報をみると

 

癇癪を起こした時の対応や声かけ

男の子女の子育児のポイントなど

 

たくさん書いてあります。

 

 

 

気持ちを受け止めてあげよう

気持ちを代弁してあげよう

スキンシップで愛情を伝えてあげよう

 

 

どれも大切なことですが

 

ママ自身の心に余裕がなかったら

わかっていてもできないんです。

 

 

こんなに1人で家事も育児も頑張っているのに

 

自分の悩みや頑張りを認めてくれる人もいなくて

 

リフレッシュする時間がないと・・・

 

 

ママの心の余裕がなくなって

 

可愛いわが子や家族にさえ

 

イライラが募ってしまいますよね・・。

 

 

そんな疲れて

イライラしたママの姿を家族に見せるより

 

忙しくてもすき間時間で上手に

心のやすめ方を知って

 

どんな時でも自分で

自分の心に余裕(スペース)を作り出せる

 

自分で自分のご機嫌をとれる

 

心軽やかなママになってみませんか?

 

 

 

私は

 

お子さまと一緒でも

 

ママがホッとひと息

自分の心を癒してもらいたい♡

 

 

少しでも心ラクに、

育児や日常を過ごしてほしい



今日もなんだかんだ良い1日だった!

 

と1日の終わりに思えるような

 マインドフルネスレッスンを開催しています^^

 

グループレッスンの写真です。右上が私と1歳の娘です。

 

 

マインドフルネスを体験すると

 

心穏やかになれたり

子どもにイライラする感情の波も

上手に乗りこなせる


そんな効果もあるんですよ

 

 

ママに余裕ができて笑顔が増えれば

自然と子どもも家族も笑顔が増えます♡

 

 

 

 

自分をケアできた時間の後は

 

子どもとの今を大事に思えるようになったり

 

日々の小さなことに感謝や幸せを感じたり

 

ママ自身が心満たされて、わが子を

より愛しく思えるようになりますよ^^

 

 

そんなマインドフルネスレッスンの内容が

こちら!

 

 

 

 

 

 

・親子でポジティブ思考になれる習慣と

 

・ママがホッとひと息いつでもどこでもできる

マインドフルネス瞑想の1つ呼吸法

 

を体験できます。

 

 

 

 

 

ポジティブ子育てアドバイザーゆりの

マインドフルネスレッスンは

 

●1day(90分)体験レッスン

 

●3ヶ月コース

(マインドフルネス&ポジティブ子育て講座)

 

●6ヶ月コース

  (マインドフルネス&ポジティブ子育て起業講座)

 



3つのメニューがありますが、

 

体験レッスンでは、

 

継続コースの初回レッスンで

ご案内している

 

・マインドフルネスってなに?

・ポジティブ思考を鍛える方法

・すき間時間でできる体と心を整える呼吸法

 

 

 

を体験レッスンで行っていきます。

 

 

 

 

 

マインドフルネスって聞いたことはあるけど

よくわからない・・・

 

 

そんなママさんも多いと思います。

 

 

 

初回体験レッスンは、

 

まずはマインドフルネスはどんなもの?

体験を通して心も体もリフレッシュする

心地良さと

 

 

忙しいママでも、ほんのすき間時間で

心を穏やかに整える方法

を知っていただくためのものです^^

 

 

 

脳科学や心理療法の分野で

しっかりと効果のあるケア方法なんですよ!

 

 

 

継続コースでは

さらに詳しくマインドフルネスとポジティブ育児を両方学べます!

 

 

 

 

習慣にして続けていくことで

 

子育てや日常にたっくさんの幸せな効果を感じていただくことができるんですよ♡

 

 

 

これまで個別相談会でミニ体験レッスンに

ご参加された方の半数が

 

 

6ヶ月継続コースを

お申込いただいております。

 

 

 

これを知っておくだけで

 

 

子育ても日常も心軽やかに、親子の今この瞬間

を楽しんで過ごせるようになりますよ♫

 

 

 

マインドフルネスには

 

・緊張やストレスが和らぐ

・リラックスできる

・集中力・記憶力アップ

・睡眠の質の向上

 

などママにとってとっても良い

リラックス効果がありますが

 

 

 

それによって

ネガティブ感情に対応する余裕が生まれたり

 

思いやりや共感力が高まったり

 

自分にも家族にもやさしくなれる効果が大きいんですよ^^

 

 

子育てママのためのマインドフルネス講師でもあるゆりが

 

 

 

ママ自身の心を大切にして

 

日常の忙しさからほんのひととき、

 

ひと息ついて

 

子育てをもっと楽しめる方法

お伝えします♡

 

 

ポジティブ子育てアドバイザーでもあるので

育児のお悩みもあればご相談ください。

 

 

イヤイヤ期の子どもにイライラ怒ってしまう

 

など遠慮なくご相談くださいね。

 

現状を変えたいママには

個別でご相談にのらせていただきます^^

 

右がゆりです。

 

 

zoomで初対面のママさんとレッスンなんて

緊張します!

 

という方もご安心ください。

 

基本は少人数制(2人~5人)

もしくはマンツーマンです。

 

来てくださったママさんに合わせて

レッスンを進めていきます。

 

 

なので、

ママは心配せず、ただリラックスして

ご参加くださいね♫

 

もちろんお子さま、

赤ちゃんと一緒のご参加も大歓迎です!

 

受講生さんと右がゆりと1歳の娘です

 

 

 

マインドフルネスレッスンにご参加されたママたちからのご感想をいただいているので、少しだけご紹介させていただきます。

 

 

初めての参加で、少し緊張してたんですが

優しい声を聞いているだけで凄くリラックスできました🎵

 

初めて瞑想という事をしてみたんですが、

逆にえ?凄い!こんな感覚!と興奮してしまいました!

毎日朝から寝るまでバタバタしていたので、自分を休めてあげるのも大事だなと感じました!(鳥取県・小学生~0歳 4児育休中ママ)

 

 

今日は癒しの時間と素敵な学びを

ありがとうございました!

実はいまいちぴんっときていなかったんです

瞬間って⁉️意識を向ける⁉️でも触れてみてわかりました‼️

大切な気付きの時間でした。心の余裕は子どもに還元される🎵

素敵な連鎖を意識して自分の人生を豊かにしていきたいです

(千葉県・小学生~0歳 3児ワーママ)

 

 

今回、もっと早くに出会っていればと、

やや後悔しました。

『今この瞬間に集中する』時間を

日々の生活に取り入れていけたらと思います。(広島県・2歳のワーママ)

 

などなど、

ご紹介しきれないくらいのご感想を

いただいています。

 

 

マインドフルネスと出会って4年

マインドフルネス

&ポジティブ子育て起業アドバイザー

 

 

としておうちで起業をして半年で

30人以上のママのご相談やレッスン・サポートをしてきました。

 

 

 

私自身もまさに2人育児真っ最中のママです

 

下の娘のお宮参りの時の写真です(息子当時2歳)

 

 

ママの頭の中って本当にいつもあれこれ考えて

忙しいです!

 

大切なわが子のためにいつだって子ども最優先で

自分のことは後回し

 

 

リラックスできる時間もなく

言うことを聞かない子どもにも

 

仕事で帰りが遅い旦那さんにも

 

イライラ・・・

誰か・・・助けてよー!

 

 

 

私自身も、

子育て中のママのサポートをしながらも

 

まだ幼いわが子たちとの毎日は

余裕のない日だってあります!

 

 

ですが、そんな日に

 

自分の心をまず整えてから、

目の前の子どもたちを

ちゃんと見て受け止めてあげる

 



そんな関わり方ができて

 

マインドフルネスとポジティブ子育てを

学んでおいてよかったな・・・

 

 

と実感しています。

 

 

 

余裕がなくて

子どもにも家族にもイライラをぶつけてしまうママでいるのか

 

自分で自分をケアできて

自分にも家族にもやさしくなれる

 

ご機嫌ママになるか

 

あなたはどっちですか?

 

 



実際にマインドフルネスを意識してみると

 

 

言うこと聞かなくてイライラしていた子どもに

対しても、見方が変わり

 

子どもに感謝が生まれました♪

 

受講生さんからそんな嬉しいお声をいただきました^^

 

 

ママの気持ちが変わると

自然と子どもに対する関わりも

言葉も変わります。

 

 

お子さまへの感謝や愛情を言葉にしてあげることで、やはり子どもの態度にも変化が現れます。

 

 

親子の時間がより愛しく、笑顔が増えれば

ワンオペ育児のストレスもグンと楽になります!

 

 

ママがご機嫌だと

いつも仕事の帰りの遅い旦那さんも

早く会いたいと、お仕事から帰るのが

楽しみになりますね^^

 

 

 

 

気分転換に他のママと話したり

 

大人になって

自分自身のために新しいことを学ぶって

 

楽しくてすぐに時間が過ぎてしまいます

 

 

ママ自身が安らげて、

 

親子の時間、家族の時間が

ポジティブに変わるなら

そんな幸せなことってないですよね♡

 

 

おうちにいながら、受けられるるので

普段のあなたのままで、

リフレッシュしていってくださいね^^

 

 

 

 

 

 

ポジティブ子育てアドバイザーゆりの

マインドフルネス1dayレッスンの詳細です

↓↓


マインドフルネス1day体験レッスン

 


【日程】

12月26日(火)10:00〜11:30

1月15日(月)10:00〜11:30


10月開講満席🈵


【対象】

ママさん

お子さまご一緒大歓迎♪

*うつなど精神疾患があり通院中の方は

お断りする場合がございます

ご了承ください



【オンラインzoom開催】
忙しいママでもPCやスマホを開けば
お気軽にご参加可能です


【持ち物】
メモ・ペン・飲み物


【料金】
¥3,000

(前日までに事前銀行振込を
お願いしております
詳細はお申込後ご連絡いたします)

¥5,000相当の特典つき!
・リラックス音源プレゼント
・個別相談説明会無料ご招待


【お願い】
1歳娘が同席の場合がございます。
ご理解いただけますと幸いです。
こちらからお申し込み・
お問い合わせくださいね

クリック↓↓







日頃頑張っているからこそ

ママが自分自身をたーっぷりいたわって、

癒してあげることって大切


だと改めて感じました♡

 

 

なので、私は

レッスン中はとにかくママさんたちに

リラックスして自然体でご参加いただけるように


私も自然体でいることを

とっても大切にしています^^

 

 

「子どもと一緒でもできるんだ」

「子どもにも旦那さんにも優しくなれそう」

 


など、ママたちが癒やしの時間を持てると

家族にも優しさが広がっていきます^^

 


 

たっぷりと心休まる時間を

作っていきましょうね♡