ブルーベリーはじめました





育てやすいフルーツなので

むすめのゆるい食育も兼ねて
ゆる家でも栽培していた事があり

今回で2度目のブルーベリー栽培です

先日のびちゃんがホームセンターで
シャインマスカットを買ったので


↓コチラ↓

花木だけでなく果樹も少し
増やしてみようかな。。。なんてぼけーハート

ベランダにはレモンとオリーブがあり

のびちゃんのシャインマスカットと
このブルーベリーを加え

これから続々と

木イチゴや柚子の苗木も
植木屋さんから届く予定なので



楽しみが増えました




それから今回ついでに

ベランダの木々の足元に寄せ植える
宿根草や匍匐性の低木も

いくつかお試しで購入




匍匐性のタイム

シレネを2種

ハツユキカズラ

蔓性ニチニチソウ


日当たりが良好すぎるため
夏場の灼熱に耐えられるかが心配で

あまり馴染みのない植物を買う時は
試しに3号ポット苗で購入し

6号か7号の鉢に植え替えて
ずらりとラックに並べ

水やりのタイミングは
標準となる植物と同じにし

それでひと夏耐えられるかを試してみて

大丈夫だったら翌年に大きな鉢に替え
本格的に個別で育てる

。。。という感じの



長期計画派です




美しく育ったものを買って
いきなりもう完成。。。ではなく

手間も時間もかけることがむしろ
メインの楽しみです

長い冬も終わり



やっと春




冬の間のベランダは
落葉樹も多く冬眠状態で

お世話の中心は温室ですが

春になるとベランダの木々が目覚めて
生き生きと活動を始めるので

外が楽しくなります

今週の土曜日はとても暖かく
植え替え日和でしたグリーンハーツ

のびちゃんも朝から
お手伝いいっぱいしてくれて

ほんまに

わたしにはもったいないくらい
よく出来たひとです



分かってるねん。。。




わたしの偏執的な性格を
理解してくれる心優しい恋人と

個性的ながらも良い子にすくすくと
育ってくれているむすめ達と

わたしがなくとも滞りなく自走し
利益を産んでくれる素晴らしい商店と

何があっても相談と解決ができる
プロフェッショナルで優秀で面白くて
とても頼りになる友人達

今の自分のいる環境の

どこをどう見回しても

重箱の隅をつつくように
どれだけアラを探そうとしても

ひとつのイヤなことがないほど




平穏で満ち足りていること




なのに耐えられないほど
『つまらない』と感じる自分は

すごく贅沢すぎるワガママを
言っているのだと言うその自覚は

あり過ぎるほどあります。。。

それが分からないほどの無知でも
無自覚でもない。。。けれど

きっと

わたしの生まれ持っての
因果な性質なんかな



もっと負荷が欲しい




そしてその負荷に値する
渇望が欲しい

死に物狂いで
頭がおかしくなるほど
追い詰められたい

ああ。。。

やっぱり

書けば書くほど
変態ですね。。。ガーン