こんにちは

 

健康オタクのROKOです

 

今回は

 

ダイエットと便秘解消になる簡単な食べ物

です

 

 

ダイエットで食事制限をすると

 

 

栄養が偏って食物繊維をうまく摂れず

便秘になってしまうことがあります

 

 

ダイエットとは関係なくても便秘の人も多いですよね

そんな人にぜひ食べてほしいモノがあります

 

 

それは

伊那食品工業(株)の

「スープ用 糸寒天」です

 

糸寒天の外袋の写真

 

スーパーの乾物類の売り場で置いてあります

これは簡単に食べることができていいです!

 

 

スープや味噌汁などお椀によそってから

ひとつまみパラパラ入れて

かき混ぜて食べる

 

 

すぐにでも食べられるけど

1分くらい待って食べた方が

硬さが硬すぎず食べやすいです

 

 

糸寒天について

 

天草という海藻でできていて

食物繊維が豊富で

腸内環境を整えてくれる

 

 

老廃物をスムーズに排出してくれる

ダイエット効果があって

美容にもいい

 

 

寒天というと水に浸して

戻したり煮たりというイメージがあるのですが

 

 

 

糸寒天は食べ方によっては

そのまますぐに使えるのです

 

 

面倒くさがりの私にはコレが便利です

 

 

毎日飲んでいる味噌汁などの汁物を

お椀によそってから

直接ひとつまみパラパラ入れる

 

 

そして

クルクル混ぜて

1分くらい待てば出来上がりです!

 

 

簡単ですよね?

コレならすぐにやれます

 

 

味もコレといって無い感じで気になりません

 

 

食感は海藻感はあるけど自己主張感はあまりない

 

 

食べやすく続けやすいです

 

 

※注意点

 

寒天の1日の摂取量は6gが目安です

 

 

1回で大量に食べると

水分補給が追いつかなくて

体に負担がかかるので数回に分けて摂りましょう

 

 

糸寒天6gの写真

 

糸寒天6gとはこんな感じでした

 

直径13cmの小さなボールに入れてみた

コーヒーのカップと並べるとこんな感じ

 

 

糸寒天は軽いからこんだけの量で6gです

ただし

この量を1回分だと危険なので一つまみくらいにしてください

 

 

簡単に汁物に入れて出来上がり!

 

お椀によそった汁物に糸寒天を

一つまみをパラパラ入れて汁と混ぜる

 

 

1分くらい待ってから食べる

 

味噌汁とスープに糸寒天入れた写真

 

上が味噌汁にパラパラした写真で

 

下は酸辣湯のスープにパラパラした写真

 

 

お椀によそってから入れること

鍋でグツグツしちゃうと溶けちゃうそうです

 

 

なのでくれぐれもお椀によそってから入れてください

 

 

とっても簡単ですぐに出来るのがいいですよね!

 

 

行程がいろいろあると続けるのが難しいけど

これは簡単なので続けられます

面倒くさがりの私にも出来るから(笑)

 

 

手軽に食物繊維がとれるのも嬉しいです

 

私自身は便秘には無縁で毎日スッキリです

 

 

気になる方はぜひ試してみてください

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました

 

 

健康オタクのROKOでした