くっそ寒い中、窓全開ですこんにちは

 

わたしはエアコン苦手、エアコンなくても閉め切り苦手なので

真冬でも午前中は窓開けてたりします

 

くわえて猫のもなか

外を見るのが好きらしいのに

うちは全部の窓ガラスが模様付きで外が見えません(そして薄暗い)

建具屋の父曰く

和室の窓は、障子を入れない場合、ガラスは模様付きにするもんだとか

うちは洋室の物件でしたが、実質は「畳じゃない和室」ってかんじ

 

話それたけど

窓開けないと外見えない仕様の部屋なので

もなかはいつも窓開けて欲しそう

今日も窓開けて網戸にしてあげたら

私がいるのを嫌がりながらも、しょっちゅう窓際に移動します

 

猫は、人間が寒いと思ってたらとっくに寒いのだと聞きましたし

保護関係の知り合いは、私からみると異様な過保護で

風邪を引くからエアコンつけないと!と言います

でも、人間だって、エアコンにずっと入っている人のほうがすぐ風邪ひいてるし

なにより、寒くてツラければ窓に近寄らないはず

なので大丈夫ってことにしています

 

人間の話ですが

便座ウォーマーのついてない我が家のトイレ

そろそろおしりが冷たくなってまいりました

カバーは嫌いなのでつけない派ですが

真冬の間はカバーをつけようと思います

12月までに〜!

 

 

 

 

 

 

珍しく、乳バンドを1つ処分しました

 

伸びに伸びて

手を挙げるとズレるのが耐えられなくなりました

伸びてない同じ型のものと一緒にぶら〜んと吊るすと

伸びてない方の一番遠いホックのより

伸びてる方の一番小さいホックのほうが

3センチくらい長かったです

 

だいたい3年前〜8年前くらいまで、誕生日月に1つ下着を買っていました

そうでもしないと、ず〜っとボロボロのをつけてると思ったからでした

買い替えなので、ちゃんと捨てた年もあるけど

ボロいのに捨てられない年の方が多く、ちょっと増えちゃってたので

ここ3年は買わずに使い潰すキャンペーンでした

 

今回のもの、縫い縮めて使おうかとも思ったけど

構造的に、縫縮めてもいまいちなブツだし、数が足りてるのでやめました

 

多分5年くらいお世話になりました

お疲れ様でした

 

 

これで手持ちは7つとなりました

いいね

7つっていいね

一週間せんたくしなくてもイケる

でも乳バンドは7つもいらないかも

引き続き、買わずに着潰す方式で、のんびり減らしたいと思います

 

 

余談ですが

ショートブーツの中にはく靴下が、ボロボロのを合わせて2枚しかないの

足りなすぎじゃなかろうか

 

「足りていて・余ってもない」を目指すひよこの終活は

まだまだ過不足アリアリなのでした