ワンギャルっていいます。 | 詩禅美|東京美学倶楽部 -祐音文学- |西尾祐里 公式ブログ

詩禅美|東京美学倶楽部 -祐音文学- |西尾祐里 公式ブログ

美学、哲学、文学に代表される人文知の普及を推進するサロン「東京美学倶楽部 祐音文学(Shion Bungaku)」主宰、西尾祐里の活動ブログ

■YouTube東京美学ちゃんねる
オトナの超高抽象BAR「詩禅美」にて
美詩を語らい真美を探求する番組を放送中!

~詩は絵のごとく~

8年前、深夜族だった方にはおなじみ(?)

先日、ワンギャルの集まりがありました。

(知らない方には、おいてきぼり日記でごめん~)



西尾祐里オフィシャルブログ「YURRY GOOD!」byAmeba


左から 石井あみ 木船香織 大森かほり 福世恵梨奈 諸岡ひとみ 磯部さちよ 西尾祐里 小池祥絵


撮影が河村和奈(なので写っていない)


身内がみたらノスタルジーw


カホ(大森)幹事のもと、集合。

久しぶりにこうして集まったけど、ノリは全くかわらず。


相変わらず、みんな程よい協調性と、それ以上の好き勝手。

個性バラバラ、キャラかぶらず。


だから、こうして今でも集まれるんだなぁ~と、しみじみ。



西尾祐里オフィシャルブログ「YURRY GOOD!」byAmeba

左からキフ カホ フクヨ カズナ


あ、そういえば、すんごーく久しぶりにフクヨと再会できたのは嬉しかったなぁ。


ありえないくらいの恐怖体験(無事だったから笑い話みたいになってたけど、多分、本当は笑えない話)を、外国人のような文法で一生懸命本気で話すフクヨ。


ところどころ英語交じりなんですけどww

話の内容は・・自粛。


ちなみに、外国人風文法ってのは


「私、こう思うの。 っていうのは~(理由)」


Because使う話し方って、英語さっぱりのニシヲからみると「ガイジンサーン」って思ってしまうのです。




キフとコイケは相変わらずケラケラ笑って「~なんだけどぉー」を知らず知らずに口にしていて(口癖)


カホとカズナは、キャラは違えどしっかりさんで(率先して、テーブルの上を綺麗にしたり、面倒見良し)


モロはやっぱり、「ウケルんだけど」って言ってるし(軽いヤンキー口調で)


あみぼはイソベをいじり倒す(顔色指南)


西尾祐里オフィシャルブログ「YURRY GOOD!」byAmeba


かくいうニシヲはっていうと。

ぶっきらぼうポジショニングで。


でも、そこはとっても居心地よかったよ。


8年越しの大事な仲間。

なんだろう・・

トモダチって表現ともまたちょっと違う距離感。




とってもとっても大事な場所です。




GW初日、たっぷりパワーチャージできました!

みんなありがとう♪