私のお気に入り
セブンイレブンダイエット
神アイテムシリーズ😋㊙️㊙️㊙️㊙️

自宅で三点セット↓↓↓


炭水化物、糖質を気にしてる人!

流行りの炭水化物抜きダイエット


たとえ体重は減っても

筋肉も減り、太りやすい体に㊙️


まずは、体質改善をして、
糖質をちゃんととり、

燃やせる身体にすることが1番㊙️

糖質は、脂肪を燃やす着火剤。

糖質はとり方とタイミングが大事

それさえ守ればこわくない㊙️㊙️



大好き❤💕

太らないおにぎり㊙️㊙️㊙️㊙️



太らないおにぎりの食べ方講座㊙️


炭水化物を単体でとらない。


①糖質と食物繊維を一緒に摂取
糖質の吸収をなだらかにする。


簡単に言うと、

眠くならない。太らない㊙️㊙️㊙️㊙️



太らないおにぎりに
変えるためのポイント!!
白米以外でカサ増し㊙️

②雑穀、もち麦でカサ増し

もち麦は白米より水を吸い膨らむ
少量でもお腹が満たされやすい
糖質の吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を防ぐ㊙️㊙️㊙️

出先でも↓↓


③おにぎりの具材でカサ増し


タンパク質や、

食物繊維の具材を選ぶ!


昆布→血糖値の上昇抑える

梅→血糖値の上昇抑える


もち麦、昆布、梅は、

血糖値コントロールに最強㊙️㊙️



腸を整えることで
太りにくい体質につなげます。

太らない美腸おにぎり㊙️㊙️㊙️

①米 
+ ②タンパク質の具材 
③やさいの具材
+ ④海藻の具材
合わせ食べが重要㊙️㊙️㊙️
4種類を混ぜる!


大好きカップデリ!!


美腸になるために、、
太らない糖質摂取のために

私のアレンジ㊙️㊙️㊙️
もち麦の昆布梅おにぎり➕
ひじき枝豆豆腐7種の煮物を混ぜる



もち麦こんぶ梅おにぎりに、

7種のひじき煮を混ぜておにぎりに㊙️㊙️㊙️




米を食べると太る、、、


と米を残したり、

食べないように我慢している人も多いのですが、米は食べた方が

ダイエットはしやすいです㊙️㊙️㊙️



糖質とるタイミングは、

運動の2時間前くらい。
糖質が足りてない状態で運動すると
筋肉を分解するので逆効果。

運動後は、 
糖質をとらずにいると体が筋肉を分解して回復しようとするので、

糖質を摂って筋肉の分解を防いで
良質なタンパク質で筋肉を合成

なるべく早く糖質を摂取㊙️㊙️㊙️


がんもばー大好き❤❤



食後眠くなるのは、

血糖値上がってる証拠です㊙️㊙️






糖質と一緒に食物繊維をとると、

眠くならないんです。


糖質を一気に吸収しないから、
ゆっくりエネルギーとして使えて太

らない㊙️㊙️㊙️㊙️


是非太らないおにぎり習慣を🤝✨