オフシーズン飯

オフシーズンは
ダイエットとゆうよりは、、

美と健康のためのご飯を徹底🍚
健康第一!




唐揚げ、天ぷら、味噌かつ
パスタ中華も大好きだけど、、
健康のために控えてます🫣🫣

先週末の私のおうちごはん↓↓↓↓


食事は

高タンパク

中糖質

低脂質が基本です🌸🌸🌸


糖質は減量中も抜きません。


味つけはシンプルに。

でも上質なダシを多用します。


また腸活を意識して

毎日何かしら発酵食品を摂取。



人は血管から老化します㊙️㊙️


私たちの臓器や筋肉はすべて、

血液中に含まれる酸素や栄養素が届くことで機能㊙️㊙️


血管が老いてしまうと

各臓器の機能も低下し、

全身の老化が進んでしまう。


「血管の老化」が1番重要㊙️㊙️



血管の若さを保つことが大事!


脂質が多い食事

脂身の多い肉


血管をかたくして老化させます

要注意㊙️㊙️🍎🍎㊙️



魚に含まれる脂質は、

常温で固まらない性質㊙️㊙️


体内に入った時に血液の流れを

よくしてくれるという働き


特に魚に含まれるDHAEPAは、てくれるという働きがあります。



食事に含まれる脂質摂取を控え

血管をやわらかくする食べ物を

摂取することを意識して㊙️㊙️




脂質の低い河豚を選びます。


血液は、3週間程度で

徐々に入れ替わっていきます。


まずは21日間‼️


なるべく週末は魚介類を選ぶ

脂を摂取しないように。

オイルは控える。




食事や運動に気をつけることで

血液の質が徐々に変わっていき、少しずつ血管力が高められる㊙️


いつからでも、

血管を若返らせることは可能。



塩分の取りすぎも、

血管を老化させてしまいます。


オフシーズンも、塩はあまり使わず

発酵食品からのみ摂取してます。



わさび

しょうが

にんにく

みょうが

大根おろし

こしょうなどの薬味を使う

ポン酢の酸味で味付けをする


塩分を抑えることが出来る


うす味でも美味しく食べる㊙️



食事、運動などの改善により、

血管は何歳になっても

若返らせることは可能です㊙️


オフシーズンは、血管強化を

心がけています‼️‼️‼️


低脂質食↓↓↓↓


血管は年齢でも老化しますが

乱れた食生活でボロボロに。


食生活次第では、

30歳を過ぎると血管老化が進行


薬味たっぷり↓↓↓↓


加齢とともに血管が老化。


血管が硬くなったり

血管の細胞が傷つきやすくなり

悪化の速度も速い。


太い血管だけではなく、

毛細血管も同様の変化が🫣🫣


血行が悪くなって

隅々まで栄養が行き届かず、

肌や髪などの衰えの原因に㊙️


鮑の煮物↓↓↓↓


調理法は、生がベスト‼️


次いで、蒸す、煮る、炒める、

焼く、揚げる、の順です。


生食できないものは、

蒸す、煮るがおすすめ㊙️㊙️㊙️



生のお刺身が最強ですね💗💗💗💗💗



食事を変えるというのは

なかなかハードルが高い。


いきなりすべて変えるのは難しい


まずは1日のうち1食だけ脂を控えめに変えるというのでも㊙️㊙️


空腹をがまんしないから、

長く続けることが可能です。


いよいよ4月に🌸🌸🌸🌸

オフシーズンあと、3日です