豆腐マニアの私㊙️㊙️㊙️


毎日4丁食べます🤩🤩🤩

週に28丁笑笑🤩😝😝😝😝😝


特に今の時期は焼き豆腐派!

焼き豆腐を4丁食べます笑笑





週に2.3回全国各地のお豆腐屋さんからお取り寄せ品が届きます。


ひと店舗10丁以上購入します。



京都で2番目に古い老舗豆腐店

賀茂とうふ


国産丸大豆100%です。

国産大豆にこだわってヒマラヤ産の本にがりを使って美味しい豆腐💗💗💗



MRPケーキや、MRPスムージー用に

出来たて豆乳も購入します💗💗💗💗



お味噌汁でお豆腐を食べてます。

木綿豆腐、焼き豆腐がかたくて

食べ応えもあり、満足感高い㊙️


木綿や焼き豆腐は、、

栄養素が凝縮されているので

たんぱく質やカルシウム、鉄が豊富です💗💗💗💗



植物性タンパク質

動物性タンパク質を両方摂取したほうが、、、

アミノ酸の血中濃度が高い。


さらに、植物性たんぱく質と動物性たんぱく質を同時に摂取すると、たんぱく質の吸収に持続性が認められることも発見。


これは、筋肉減少を抑制する傾向が認められてます。


牡蠣とお豆腐のお味噌汁😝😝😝


肉だけ、魚だけより、

お豆腐もあわせて💗💗💗



埼玉県のお豆腐屋さんから


白兎堂 岡豆腐店さん

↓↓↓↓



すべて国産大豆、

伊豆大島のにがりを使用。


消泡剤なども

無添加のお豆腐です。



焼き豆腐も柔らかめ💗

ちゅるちゅるで、お豆腐が甘くて美味しい!



人気の「浦和乃淡雪」シリーズ


埼玉県小川町に古くから伝わる在来品種「青山在来」を使用され、

農村文化の伝承普及活動により大切に育てられた大豆㊙️㊙️㊙️



わざわざ遠くから買いに来る方も。

クール便で全国配送されてます💗💗💗💗

またリピートしたいお店💗



ドーナツが名物らしいです💗💗💗💗



豆腐用の大豆は、、

特にタンパク質の高い(39~42%程度)

油分の低い(18~21%程度)

大豆を使われています㊙️㊙️


だから、大豆を食べるより

豆腐がベスト㊙️㊙️㊙️㊙️




京都南禅寺豆腐

業界では超有名店。


創業100年を超える老舗。

南禅寺界隈で湯豆腐を提供する

有名店のお豆腐はここのを使用



濃厚な大豆の味がダイレクトに

大豆の旨味、甘味、そしてにがりの風味も感じる絶品豆腐。


柔らかめで食べやすい💗💗💗



豆腐は消化吸収が抜群で

胃腸にやさしい㊙️㊙️


大豆は消化のあまり良くない食物ですが、豆腐の場合は、その消化吸収は極めて高いものとなっています。その数字は95~98%消化吸収されます㊙️㊙️㊙️㊙️



豆腐マニアな私が

毎日豆腐四丁食べる理由㊙️㊙️㊙️❤️❤️❤️


今週も、、また新たな豆腐と出逢いました💗


昨年のNo.1は、三の助さんの限定盤

極み焼き豆腐でした㊙️㊙️㊙️㊙️㊙️


皆様も、
是非豆腐生活はじめてみませんか??💗💗💗💗💗💗💗