今年を振り返ってみると、、
私のライバルはただ一人、
2019年の前回大会のステージに立つ“私自身”です。
2019年の私とはまるで別人かと思わせるほど圧倒的して、
2019年の自分に勝つことを
今シーズンの大会の目標としてまいりました。
コロナ禍でジムに行けない半年間も、今の過ごし方で、
その後に大きな差が出るにちがいないと、日々全力で過ごしました。
「ここで頑張れた人だけが来年一番輝ける」
そんな気持ちで自分を鼓舞しながら過ごしてきました。
そして今シーズンは、
fitmodelにチャレンジしました
初めてフィットモデルのステージに上がらせて頂き、たくさんの気づきがありました。
フィットモデル出場までのすべての道のりは、、
ビキニフィットネスの
レベルアップに通じていました
フィットモデルをやったからこそ、掴めたものばかりでした
フィットモデル挑戦させて頂き本当に良かった。
無駄なチャレンジは一つもないですね
「常に転ぶ時は、前に転ぶ。」
負けから学ぶことがこれほど
重要だとゆうことも知りました
1分1秒として無駄にできる時間はない。
プライベートな時間は極力競技に使う。
競技以外のことは引退してからいくらでもできる。
今、現役選手である間でしかできないことをすべてやる。
私は、
ある選手のことを、、
ずっと尊敬してきました。
それは、、、??
同じ愛知県、
柏木先生の元頑張られている
大脇選手‼️
彼女ほどの
素質とプロポーションを持つ
逸材は日本にはいない。
彼女が同じジムに入って来た時から、その異次元な体やポテンシャルは圧巻でした。
柏木先生から、
『大脇さんには元々の骨格では絶対に勝てないから、その他努力で変えられる部分を磨け。』
私は、高身長がゆえの、
身体作りや、筋肉をつける事が本当に難しいと長年感じてきたし、今も人の3倍努力が必要だと思っているから死にものぐるいで努力を重ねている。
180cmでステージ上で、
細く見えないのは、、
どれほど大変な事なのか、、
10キロ以上は普通の選手より余分につけなきゃいけない。
大変な努力が必要で😭😭
私たちが計り知れない悩みや苦悩があるだろうし、
だから怪我とも隣り合わせで
ギリギリの戦いをし続けている
本当に尊敬しています。
そして、、
同じステージで再び立てる日を
また心待ちにしています😭😭
ありがとうございます😭😭
先日、教えていただいた
YouTube動画‼️
↓↓↓↓↓
tarcyさん、
グラチャンの動画も沢山ありがとうございました
↓↓↓↓↓↓