こんにちはー。広島ローカル番組紹介シリーズです。県外の皆様へ。
フロントドア8/21放送分
栗林インタビュー!
五輪から帰ってきての単独ロング特集は広島ローカル局で初か?ホームテレビよ、褒めてつかわすぞ栗担は。
代表から帰ってきて「疲れはめちゃくちゃ溜まっているという感じはないです」
再開から5試合休めたしね。けど、ステイブルペンでも肩は作ってるしね…(怒)。

稲葉監督からは「抑えは!クリリン、キミに決めた!」ってな指名の言葉は無かったそうです。強化試合では9回にいくよと言われた。→そのままの流れで世界一になる守護神、爆誕。

タイブレークを無失点でしのいだアメリカ戦は特に印象に残っている(LINE400件届いたらしい!)。
オリックス戦での1敗の経験を糧にできているとのこと。よかった(涙)。あれは事故やけどな。キミ悪くないからな(涙)。
同じ役割の先輩ヤスアキから「(ビハインド展開のときに)追いつくかな?という気持ちではなく追いついてもらえると思って準備することが大事」だと学んだ。そして、最後のイニングを投げる者しか味わえない喜びについても。
ヤスアキありがとさん!けど、ウチにはソトもオースティンも佐野も宮崎もいないからね、ちょっと火力がね(笑)。

うーむ。。。。来シーズンはどこを任されるのか不透明になってきたか。先発ローテも全然足らんのですが。うーむ。
もう懐かしい感じがする(夢のような負けない日々)代表タテジマクリリン〜。この、軽くボールに添える形の指が綺麗で。エロい。超絶エロい。そそられる(何をだ)。わたしは、投手スキー目線でも女目線でも彼に完落ちなのですが、ズムスタ、栗林ユニ着用女性が増えん。
解せぬ(怒)。
浮いてるやんワシ。

金メダル獲得については、
引退するまでも引退してからも、ずっと残ることだと思う、と。うん。自慢しまくりたまえ。それだけの貢献だったし。

経験値レベチな先輩方に拍手をもらう、感動の行ってらっしゃい場面ですが、リリーフカーが可愛らしすぎて
遊園地の乗り物「楽しんできてねー!」に見えてしまったのは、、、私だけでしょうか。
この色の帽子は、いつかは行きたい大好きなあの球団の色に似ていましたね〜。似合っていてよかったねえ。もし、その時が来たら?今までありがとう幸せになってね!と、送り出しますよ。


後半戦への抱負。セーブにこだわるのではなくチームの勝利のために全力を尽くして、自分の役割をしっかりこなして、
栗林くんの言葉は、ドラフト指名時から一貫して、期待されているから応えたい・裏切らないように・責任を・自分に託された仕事、など「人のために」が多くて。経歴、一流企業の社会人チーム出身、そのへんもあるんでしょうが、人間性だと思いますよ。大人。年齢以上に。わかりやすく言えば…DQNと真逆(笑)?あっ、わたしの大好きなヤツやん〜。謙虚な姿勢と、マウンドでの気迫全開とのギャップがたまらないです。


久しぶりの生観戦で会えて幸せでしたが次回も会えるかは、わからない。

栗担は辛いなあ。




それでは、また夜に。




byユリ

お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下のバナーをポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング