カープファンの皆様、いかがおすごしでしょうか。広テレ〝みんなでがんばろう!カーププレイバック中継〟前田智徳引退試合を見ました。
7年前。昨日のに続いて、ええ塩梅の漬かり具合です。この試合は生観戦していません。
お花渡しでマエダマエダ。マエケン涙。数年後にはアメリカのキャンプ地で笑顔のマエダマエダ。この瞬間にはまだ誰も知らない。

スタメンちゃん。
どこのボクちゃん?という細っこい・おぼこい背番号51。高卒1年目。ぽわーんと口を開けています。スイングも、まだまだ粗い。ノーヒットで途中交代。菊池は2年目。若い。帽子のツバがまだ曲がっていた頃。くるりんぱ2ランホームランは今と同じふざけた打ち方。
解説の浩二さんと池谷さん、誠也や菊池を褒めていました。将来が楽しみですよ的な。答え合わせをしている気分に(笑)。

福井が1人で4点取られなければ…と責任追及したいところですが引退試合はほぼ勝てないチームですし。セレモニーで前田さんと1人ずつ挨拶を交わす時、めちゃくちゃ辛そうでした。
左端(笑)。

この試合のハイライト、
私の記憶鮮明映像は。
代打でピッチャーゴロに倒れた前田さんがグラブを手に持ってファンの目の前を走ってライトの守備位置に向かうところから始まります。
マウンドとバッターボックスなんて全く見ていない人が多数いるはずのライト外野席。
大島、あからさま右方向狙いでファウルを連発しては走らせる。気づいた客席がざわざわ笑う。
この表情( ̄▽ ̄)。
続く森野さんはライトフライを狙うも、いい当たりすぎてツーベース。
ツーアウト後、平田も見え見えのライト狙い。走る走る前田さん。客席は大盛り上がり。最後は残念ながらセカンドゴロ。ベンチに戻るまで大歓声。スター選手の引退試合は美しい絵であってほしいので、こういう筆運びは大好きです。

2000安打達成試合。中日戦。前田さんは久本さんから打ちました(昨日ホームテレビで放送)。そして現役最後の守備、マウンドにはこの年からカープに入った久本さん。
偶然かい??
運命の糸を誰かが張っている。プロ野球(たまに)あるある。大好きです。

それでは、また。

byユリ

お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下のバナーをポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング