西川リビング様から、睡眠と枕についてのお話をうかがってきました。

★創業450年の実績。
★健康を支える3大栄養素。

・栄養
・運動
・睡眠
★睡眠とは?
・脳と神経の疲労回復
・記録の再整理
・ストレスの緩和
・免疫力の増強
・ホルモンの分泌
・老廃物の除去
・細胞の新陳代謝
・からだの疲労回復
【寝具とは?】

・からだの上に掛けて使もの・・・かけ寝具
・からだの下に敷いて使うもの・・・敷き寝具
【敷き寝具の重要性】

歩く時の道具・・・靴。
寝る時の道具は、敷きふとんとまくら。

・まくらと敷きふとんがあっていないと、肩や腰に痛みを感じてしまう。
・睡眠の質、リズムに問題があると、ぼぉ~としてしまう。
【理想の寝姿勢】

★自然にまっすぐ立っている姿をほぽそのまま横にした姿が理想。

★背面のかたちは、人それぞれ(ほぼ6パターンに分かれる)

★横になると、重さもそれぞれ。

★体型や体重に合っていない寝具を使うと、

腰に負担がかかってしまう。
●一人ひとりの体型や体重に合った、敷き寝具(敷きふとん+まくら)が必要●

【最適な枕】・・・首や肩が、楽で自然な姿勢!
枕が高すぎると、いびき・肩こりの原因に。
枕が低すぎると、なかなか寝付けない。
★「身体に合わせた敷き寝具」が日中の疲労を軽減=科学的に実証!
西川リビング様と大阪市立大学の共同研究。
・HPで、詳細を確認できます!
「身体に合わせた敷き寝具」は、睡眠の質を改善させることに加え、
翌日の疲労を抑える効果”抗疲労効果”があることを実証。
PILLOW GALLARY(ピローギャラリー)
FuwaMochi ~フワモチ~
5,000円(税別)
サイズ 35×53cm
かたさレベル2
パフィーフォーム
無膜低反発ウレタンフォーム
【商品特長】
・ トップシート・・・4箇所の出し入れ口で中材調節できます。
・ フィットアップシート・・・発泡ビーズが頭部の形状に合わせてフィットします。
・ 高さ調節シート・・・出し入れすることでまくら全体の高さを簡単に調節できます。
枕カバーを開けてみると、トップシートとフィットアップシートと高さ調節シートの3つになっていました。
高さ調節シートがあるので、高さを自由に調整できます。
高さがあっていないと、朝起きた時に、肩や首が痛くなってしまいますよね。
しかも、頭痛までしてしまうこともあります。
でも、高さ調節できるので、もうそんな心配はないです!
私にとって、睡眠は本当に大事です。
欲求だし、睡眠不足だと、ねじが切れてしまったように、
動けなくなってしまうんです。
おなかがすいたのは我慢できるけど、眠いのは、どうしても我慢できません。
我慢しないほうがいいと思うし、睡眠を欲したら、とにかく質のいい睡眠をとりたいです。
そんな思いに応えてくれる枕です。
首に、ピタッとフィットしてくれて、良質な睡眠がとれました。
朝起きたら、スッキリ!
爽快に起きられました(^O^)/
睡眠って、健康のもとですもんね♪
ゆったりした気分で眠れるので、気持ちいいですよ♪
枕の硬さも、5段階あるので、硬さも選べます。
主人に寝てもらったら、「首の密着度がいいね~。」と喜んでいました。
睡眠は、毎日のことだから、この枕で疲れやストレスをとっていきたいです!