ほどよい酸味がおいしい&冷えや不調に心強い一杯♡紅玉梅醤 130g | シンプル生活心豊かな毎日とことん楽しむ

シンプル生活心豊かな毎日とことん楽しむ

♡コスメが好きでモニター大好き♡元気に運よく楽しく生きています♪

紅玉梅醤130g ショップページ

冷え性の私に、うれしいものをモニターさせていただきました。

紅玉梅醤 130g
{66E20925-0F72-4333-80C8-DF554A6781E9:01}


価格:1,188円(税込)

原材料★紅玉梅干、生しぼり醤油、生姜(国産・有機)、番茶(島根)
賞味期限★1年
保存方法★常温(開封後冷蔵)
製造者★海の精


★「国産有機・紅玉ねり梅」と「生しぼり醤油」に、番茶の煮出し汁と生姜のしぼり汁をブレンド。

★冷えた体を温めてくれる「梅醤番茶」が、お湯を注ぐだけで手軽に!


【梅醤番茶とは?】

体を温めてくれる飲みものとして昔から親しまれてきた飲みもの。

梅干しをつぶして、醤油とまぜ、しょうがのしぼり汁を加えたところに、
熱い番茶を注いで作ります。


【お手軽かんたん「紅玉梅醤」】

梅醤番茶の材料が、全部入っているから、あとはお湯を注ぐだけ。

今すぐ温かくなりたい!そんなときに大活躍。

【どんなときに飲めばいいの?】

今日は寒いな、なんだか体が冷えるな、というときはもちろん、
風邪をひきそうなとき、風邪をひいたかな?というときにも。

冷え性の方や疲れやすい方は、
毎朝、継続して召し上がると体質改善に。

胃腸の調子が悪いとき、二日酔いの時にもオススメ。

体が芯から温まって、内側からすっきりするのが感じられます。

【どのくらい飲めばいいの?】

まずは茶碗に一杯。

それでもの足りないときは、「おいしいなぁ♪」と思うだけOK。

調子が悪いときは、すごくおいしく感じます。

調子が整って回復すると、不思議と「もういいや」となります。

これは、自分の体が必要なものとその量を知っているということ。

体が充分に温まったら、梅醤番茶として飲むだけでなく、
和え物やドレッシングに入れたり、そうめんのつけだれなどにも。
{845755FF-1B60-418D-A8B1-52670DC0E639:01}



早速、飲んでみました。

スプーンですくって、カップに入れて、お湯を注ぐだけでOK。
 
{ACB38343-85F6-4A48-94CE-F21321B292C0:01}


とっても簡単♪

味は、心地よい酸味があって、番茶の風味もしっかり感じられて、おいしいです!
{2D243796-A2BB-4199-B3C3-A62951D67650:01}


コクがあって、どんどん飲めるおいしさがあります。

飲んだ段階で、『ドレッシングやパスタに合わせたい』と感じました♪

飲んですぐに、胃の中が、ポカポッカで温かい~★

生姜は入っているので、とってもあたたまります!

しばらくすると、カラダの中からぽかぽかしてきました。

冷え性で悩んでいるので、うれしい変化でした。

指先も、冷たくなくなって、きました。
{4BE68B45-CF57-41DA-A277-C0ECC8194D35:01}


味がしっかりして、おいしいので、味付けにぴったり!!

味がさっぱりしているものに、何でも合います。

納豆パスタに合わせると、梅醤番茶の酸味がいいアクセントになりました。
{C54B65B2-6AF9-456F-827C-1E407A1098CB:01}


さっぱりして、おいしいんです。

サラダにかけて、まぜて食べても、おいしい~★
{311BF39D-FCBD-40FA-A216-B6D768904B29:01}


お茶漬けに入れても、さっぱりおいしかったです。
{33FD0F2D-E632-40F9-A5BF-24BF6CA273EE:01}


すっきりおいしいので、二日酔いで、食欲がない時にも、ぴったりです。

冷ややっこにも、そうめんやうどんのつけだれにも、おいしそうです。
{D4ED7FAF-3398-43BC-886C-C8AFD8A524A7:01}


冷蔵庫に1個常備しておくだけで、豊かな食卓になりますね!

手軽に、おいしく、いただけました。

しかも、冷え知らずになれるのも、うれしかったです。

風邪のひき始めや身体が冷えるなと思った時、重宝しますね(^O^)/
{12819C1E-D821-445B-A74D-33BD05DC6B01:01}


胃腸の調子が悪い時にも、お薬の前に飲みたいです。


海の精ショップファンサイト参加中