朝と夜の歩容の変化 ⚠️パーキンソン病の方限定です。 | パーキンソン病のyuririnの日々

プロフィール

yuririn19550701

性別:
女性
自己紹介:
はじめまして。64歳の時にパーキンソン病と診断されて6年目に入りました。 症状は少しづつ進む病気です...

続きを見る

この記事についたコメント

  • yuririn19550701

    日内変動は、病初期の頃から見られており、主治医に若年性パーキンソニズムじゃないかと聞いたことがあるのですが、即刻否定されました😆年齢からは外れますと。
    でも、教科書的な文献からは、典型例としては外れているんじゃないかと今でも思っています。

  • yuririn19550701

    Re:無題

    >晴れ時々さん
    おはようございます。私も晴れ時々さんのブログを読んで、左右差の症状がある方だなと思っていました。私はリハビリプログラムのほかに日常生活の中で右足に重心を乗せて屈伸するなど右足の筋力を保つように努力しています。

  • 晴れ時々

    こんばんは☺️
    貴重な動画ありがとうございます。
    私も右側に症状が出ているので、今度自分の歩き方を動画に撮って確認してみようと思いました。
    私は、右足を引きずるときに、足首が動きにくくなるのと、太ももからお尻の内側の筋肉があまり機能せず、股関節も固くなっている気がしています。後、右足に体重が乗せれなくなります。
    yuririnさんの歩き方にも、そのような傾向がある感じで共通点あるのかなと見ていました。参考になりました。

    これからもよろしくお願いします☺️

  • yuririn19550701

    Re:無題

    >akane808さん
    私は右側の症状が強いので、とくに右手は手首を回す動作がやりにくいです。シャンプーには不便感じませんが、歯ブラシは多少苦手です。歯間ブラシも使っていますし、歯科で3ヶ月に一回くらい、歯垢を取ってもらっています。
    あと細かい事はまたアップしますね。

  • akane808

    こんにちは。
    動画ありがとうございます。想像以上にしっかり歩くことができるのだなとホッとしました。

    手の動きのほうはいかがですか。歯磨きしにくいとかシャンプーしにくいとか、お薬で少し改善されるのでしょうか。

    それにしてもお髪が豊かで美しいですね💓