蜷川実花展

〜 瞬きの中の永遠


虎ノ門ヒルズ〜Tokyo node

オープニング記念イベントへ

行ってまいりました。






まばゆいばかりのカラフルさで

色が氾濫していて

下手したらあっという間に

とっちらかってしまいそうなのに


それなのに、

世界観があるのが

蜷川実花マジックだと思う









氾濫する色と花々に

圧倒されるけど


足元 手元をふと見ると

小さな世界もあって


こんな蝶々が

とまっていたりするのよね🦋.*˚







この色彩感と

世界観を

言語化するのは難しい





前日 新年会からの

朝の3時に帰宅

4時に寝て


お昼には新宿で

用事があったので


さすがに夕方のこの辺りで

体力が尽きかけてきて





でも、こういうとき

ひとりで来て良かったと思うのは


同伴者を気にしないで

自分のペースでいられること。


はい、

寝られること😂笑





この天井に映る映像作品を

観ながら


「人間がダメになるクッション」が

たくさん置かれている部屋で


カップルが仲良く

並んでゴロゴロしている横で

ひとり寝た私。🙀


お陰で復活しましたww

ソロ活最高です♡♡





映像作品が美しくて

「瞬きの中の永遠」

まさにタイトル通り。


CGを使わず

現実を写したもので

作られていて


日常のなかにある

儚い美しさを

永遠の存在として昇華している







こちらの企画展

来月2/25までなので

まだまだ観にいけますよ♡


チケットはこちらから

日時指定で買えます。










オススメです✨






お正月もそろそろ終わりですね


2024年がどうか

みなが幸せに過ごせる年に

なりますように。