起業についてのご相談~上手くいく人、いかない人~ | 人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

B&Rは“業界初”ファッション・メイク・ヘア・クローゼットの悩みが根本的解決できるコンサル型レッスンです。垢抜けたい、洗練されたい、ファッションの方向性に迷走中、お洒落初心者、メイクやヘア苦手さん、基礎からトータルで学びたい方はお気軽にご相談ください♪

昨日は、ブランディング起業塾についてのご相談のため神戸に行って参りました。

 

 

天気もよく神戸の街に癒されました♪

 

今まで起業塾やコンサルをいくつか受け、〇〇協会の養成講座で資格を取得したものの、お仕事の方向性に迷っている、、、といった件でご相談を受けました。

 
「起業塾難民」といった言葉を、何となくは耳にしていましたが私の周りにはそういった方がいなかったので(B&Rの卒業生さんはやることをきちんとやっている方は皆結果が出ていることもあり)、実際お会いして「ん~」なるほどなぁ。。。と色々考させられる部分がありました。
 
周りの情報・流行や状況に流されてしまったことにより、結局は自分のなりたい理想像から現状が大幅にずれ、違和感を感じ、どうしようもなく身動きがとれなくなってしまっている。
 
これって、ファッションやメイク、クローゼットづくりと一緒なんですよね。
 
ファッションも雑誌やヘアメイクさんの本を読んでオススメ!と書いてあったから、流行だからと買ってみたけど自分にはしっくりこなかったとか(>_<)、ブランドネームに頼って購入している、中身や本質を見抜けていないとか、『自分軸(スタイル)が確立されていない人』は失敗が多い傾向にあります。
 
直ぐには難しくとも、地道に自分軸をつくること・基礎知識を学ぶことで
 
・クローゼットを自分でコントロールできるようになれたり
・自分の外見(ファッション、メイク、ヘア)を自分でコントロールできるようになったり
・自分の人生を自分でコントロールできるようになったり(お仕事・起業の場合)
コスト削減にもつながり
 
後々、色々な意味で楽に(楽しく)なると思うんです。
 
一人で悩んでいても結局同じところをぐるぐる回り時間だけが過ぎていってしまいます。
 
苦手な人は、上手くいっている人に聞くのが、一番の近道かと。
(私も苦手分野はプロの方に相談しています)
 
当たり前のお話ですが、
(HPにも記載しています)
 
上手くいっている人(=ファッション・メイクで言うお洒落な人)
 
には必ず上手くいっている理由があります。
 
上手くいっている人の「時間・お金の使い方」(=どこにお金をかけ、どこに手をかけるのか)
上手くいっている人の「物の見方・情報の扱い方」(=洋服やメイク道具を選ぶポイント、勉強の仕方)
 
上手くいくコツを学び、問題はさらり効率よく解決して、残りの時間は家族や友人と過ごす、自分の人生が豊かになる時間へと有効に使って頂けたらと思います。
 
人生の時間は、有限ですから♪大切にしたいですね。
 
 
■関連記事■
 
 
 
 
 
B&R 山本 じゅん
 

★過去のお客様のビフォー&アフター事例はこちら

 

★過去のJun'sコーディネートはこちら⇒★

 

 

Infomation : 只今募集中の講座・コース

■一般のお客様向け
~お洋服のお悩みを解決!洗練された大人の装いを目指します♪~
・個人向けスタイリング(ショッピング同行)⇒
・スタイルのある大人の装いはクローゼット診断から始まる(クローゼットコース)

新規募集:座学で学ぶ大人の装いABCファッション・メイク・ヘアアレンジ『お持ちかえり美容』⇒
 
■パーソナルスタイリストorその他お一人様起業の方向け
~お一人お一人のお客様を大切に、リピート率80%以上のお仕事術~
・集客、リピーター様獲得、お仕事のご相談(単発ビジネスコンサル)⇒
・ブランディング&起業塾⇒