3人の子育て真最中!!
だけどママでも自分らしく輝ける♡
happyママのイベント×ライフプロデューサー/LONTANO 野口由吏です
長男が
15歳になった!
身長も父を超え、
外見は一丁前になりつつある笑!
なんとなく区切りの良い年齢!
ふと
むかーしのことを振り返って
思うことは
本当に仕事に振り回されて
忙しいすぎてあまり覚えていない





生後6ヶ月で保育園入園。
朝7時過ぎから
大泣きされながら預けて
お迎えは18時過ぎ。
帰り道に
お惣菜をササっと買い
帰るとへとへとになりながら
夕飯、お風呂、寝かしつけの日々。
今思うと、
あー可哀想なことをしていたなとも
思うけれど、、、
長男は保育園が大好きに
なってくれた♡
今でも
"保育園は楽しかった!"
と言う^ ^
その言葉に母は救われる。
子育ては
何か正解なのか、失敗なのか
こればかりは
今じゃ分からない。
子供達がもっともっと年齢を重ねた時に
きっと母親として思う時が来るはずだ。
それまでは
今を、今の子供達に
時にはぶつかりながらも
その都度、伝えていくしかない。
叱っても
話をしても
その後に「お母さん、さっきは、、、」
と言ってくるのは長男だ。
人一倍優しいがその分、気が弱い。
次男はまるで逆。
その場で言い返してくる強さがある。
理屈で返してくるタイプ。
全くタイプの違う子供達。
伝え方も怒り方も変えないと伝わらない。
私の方が悔しくて、
泣きながら話す事もある。
でもそれが今の私の精一杯なのだ。
子供達には子供達の生き方、
人生がある。
得意なことも、向いていることも
苦手なこともそれぞれ。
だから、
そこをちゃんと見て
自分の道は自分で決めて行ける
ようになって欲しい。
そのために今は
色々経験をする時期!
だと思っている。
そして将来
自分らしく生きていって欲しい
と願う。
言葉にすると
きれいに聞こえるが、
子育ては全然楽じゃない!!
でも
自分の価値観を押し付けない親でありたい。
私と子供は別物なのだから!
これ理想、願望



お母さん15年!
まだまだ悩む事ばかりだ。
泣いたり、笑ったり、
喜んだり、悔しがったり、
これからも子供達と一緒に
感じられる母でいたいと思う!!
息子、15歳おめでとう

日々、色々あるけれど
いつも頼りにしてます!!

