私の好きな曲の1つに
2人組ユニット"C&K"の
"終わりなき輪舞曲(ロンド)"
という曲があります。
その中に
誰もがおびえながら確かな答えを探してる
涙を流して人は歴史を綴ってる
誰もがもがきながら
ダレカに答えを探してる
ナニカを隠して
街の風景(けしき)を作ってる
という歌詞があります
1人1人に、色んなドラマがある
皆んな何の悩みもなく
歩いているように見えるけど
その裏には
辛さや怖さや不安を隠して歩いている
何かしらの答えを探して生きている
私はHSP・エンパス気質で
周りにいる他人の感情が
手にとるように分かってしまいます
ずっと観察しなくても
若しくは
その人が言葉を発せずとも…です
無意識に、エネルギーで
視ていたんだ…と最近気づきました
喜び、幸せのエネルギー
不安、怒りのエネルギー
無気力のエネルギー
母性のエネルギー
勇敢なエネルギー
・
・
・
物心ついた時から苦しかった
皆んなも私と同じように感じていると
信じて疑いませんでした
一番苦しんでいた当時は
近くにいる全員の感情が移ってしまい
家にいるとき以外は
どれが本当の私か分からないくらい
苦しい日々を送っていました
疲れ果てて
外出先から帰ってきて
バタンと寝込む事もたびたびありました
その上、実母から
とても厳しく支配されるかのように
育てられたので
母のレール上を生きてきた私は
依存してしまう所もありました
私はどうして生まれて来たのだろう
みんなの様に普通に生きられず
こんなに苦しい思いをするんだったら
生まれてこなければよかった…
と何度も思いました
でも、こんな私でも
ずっとブレない思いがありました
「私に もしできることがあれば、
ただ、人の気持ちは分かっても気弱な私
しかも
人間関係が嫌になり転職を繰り返す根性なし…
こんな私が人様のお手伝いなんておこがましい
と思っていました
それでも
変わらず心の奥底にあるのは何故か
「こんな私でも何かしらの形で
誰かの役に立ちたい」
という想い
どうすれば、周りの皆んなのように
普通に生きれるのか
(普通の定義は人それぞれですが…)
と模索していた以前の私から
人生の折り返し地点をとうに過ぎた
この歳になってようやく
どのような形だったら
こんな私でもお手伝いができるのか
少し光が見えてきたような気がしています
不器用な私は
人並みになりたい…
というそれだけの想いで
興味のある講座に挑戦したり
色んな方の講演を聴きに行ったり
本を読んだり
勉強したり
してきました
その過程で
痛い思いをして塞ぎ込んだり
選択した事が失敗して落ち込んだり
上手く生きられなくて悲観していたり
いいように利用された事も…
気づけばお金もたくさん使ってしまっていて
「どうしよう…」と
落ち込んだりもしました
初めは
不器用な自分への疑問や
あまりの苦痛で
その原因を知りたくて
勉強していた事が
それがいつしか
全ての出来事は
地球に生まれてくる前に
自分が自分で計画してきた目的を
果たすために
与えられたステージだった
起こる出来事は、良いとか悪いとかではなく
全て、自分に"必要"な気質や体験だった
それはこの地球に生まれてきた人
すべての人に当てはまる
という気づきへと至りました
その時は意味があるかどうか
わからなくとも
他人にはわかってもらえなくても
自分が興味のあること
ずっと気になっていることで
出来る目の前の事を
コツコツとやっていれば
結果
自分が生きていく上で
必要な知識や喜びや糧、気づきになっていくと
確信しました
もちろん、そう思えるタイミングは
人それぞれ違いますが
この先
「自分はどう生きていきたいのか?」
どうしたらいいかわからなくなったり
途方に暮れている方は
気になっている事、興味がある事
どんな小さな形でもいいので
取り組んでみる事から
初めてみて下さい
今はインターネットで
調べたいことが
ささっと調べられますし
あ、違った…と思えば方向転換すれば
それで全然いいのです
一見、無駄足と見えても
それも必要な事だったりするのです
ルールや人の目、批判
沢山の制限の中で生きている私たち
そんなルールや人の目を気にして
過ごしている人ほど
自分の心に従って生きるって
本当に怖いと思います
もしかしたら
これまでとは全く違う生き方に
進むかも知れないからです
でも
自分の心を大切にしていれば
必ず
宇宙は全力で応援します!
目に見えても見えなくても
本当に沢山の応援団がいますよ!
安心してくださいね!
どうぞ、必要な方に届きますように…