83S生産馬 総括 | ゆりあの競馬伝説ブログ

ゆりあの競馬伝説ブログ

※所属履歴:福島 ⇒ ニューマーケット ⇒ ヨーロッパB ⇒ 日本C

83シーズンの生産の総括です。
 
使用した繁殖牝馬は34頭。
今回は全馬に全相馬眼を使いましたので、
集計対象は34頭になります。
 
ただ、相変わらず繁殖牝馬の質が悪すぎますので
データとしてはあまり他のプレイヤーさんの
参考にはならないと思いますあせる

★左パラ
☆35 3頭
☆34 3頭
☆32 6頭
☆31 5頭
☆30 6頭
☆29 3頭
☆28 4頭
☆27 1頭
☆23 2頭
☆21 1頭
 
83シーズン平均 ☆30.44 (ニューマーケット)
82シーズン:31.10 (ニューマーケット)
58シーズン:32.19 (福島)
57シーズン:31.63 (福島)
56シーズン:32.85 (福島)
 
昨シーズンより数字としては悪化したのですが、
突出して悪い☆23以下の馬が3頭いたことが原因です。
 
この3頭を除けば平均31になりますので昨年並みになります。
ただ、それでも印象としてかなり悪く感じたのは、
次のSSSの数です。
 

★SSSの数
3個 3頭
2個 10頭
1個 15頭
0個 6頭
 
83シーズン平均 ☆1.29個 (ニューマーケット)
82シーズン:1.55個 (ニューマーケット)
58シーズン:1.98個 (福島)
57シーズン:2.22個 (福島)
56シーズン:2.21個 (福島)
 
昨シーズンも悪かったのですがさらに悪化しました汗
 
ガイドブックは結局10冊近く使いましたので
そんなにケチったわけでもないのですが…
種牡馬を選ぶ時の基準も変えていませんし
ちょっと原因がわかりません。
 
仕様が変わったんじゃないの!?
と疑いたくなりますが、
たまたますごく運が悪かっただけかもしれませんので
他のブロガーさんの集計結果待ちです。
 

★ゲート
SSS 12頭
SS 4頭
S 5頭
A 8頭
B 5頭
 
83シーズンSSS率 35.2%(ニューマーケット)
82シーズン:31.0%(ニューマーケット)
58シーズン:50.8%(福島)
57シーズン:55.7%(福島)
56シーズン:39.0%(福島)
 
ここは昨シーズンと変わらず。
B~SSの割合は均等に近いですので、
SSSの中にも裏側がBの馬が
2~3頭いておかしくないですね。

今シーズンの集計結果は以上です。
 
最初にも書きましたが、
今のところ繁殖牝馬の質が悪すぎますので
あんまり結果を公開する意味もないかなという感じです。
(誰の参考にもならなそう。。)
 
1頭ずつコメントを書くのも大変ですので、
来シーズンは血統とパラメータのキャプチャを貼るだけにして
ちょっと楽をしようかなと思っています。
 
 
最後に、今シーズン生まれた
クラシックを狙いたい精鋭たちです。
 
桜花賞
 
皐月賞
 
日本ダービー
 
オークス
 
秋華賞・菊花賞
なし汗
 
 
データの通り、SSSが少ないのでちょっと厳しそうですが…
今シーズンの2歳はこの4頭の育成に注力して
頑張りたいと思いますビックリマーク