夫が作った

年金生活のフローチャート。

『夫が年金キャッシュフロー表を作りました』夫 サラリーマン現在の年収1500万円私 専業主婦息子1 社会人息子2 18歳現在の貯金残高・積立貯金  148万円     (ボーナス100万、毎月…リンクameblo.jp


基礎年金、厚生年金に加えて

いわゆる第三の年金、

企業年金が思ったより手厚く、

かなり老後の不安が減りました。


もちろん、定年まで

まだ何年もあるので、

確実な金額ではありませんが、

若い人よりは精度が高く

計算できているとのこと。


退職金も8割ぐらいで見積もって

このぐらい、と計算してくれました。


しかも、60歳で仕事をやめた場合の

シミュレーションなので、

65歳まで働いてもらえば、

金額はぐんとあがります。

(貯金取り崩し→収入ありに

変わるので。)


たいていの人が

再雇用で65歳までは

働いているらしく、

その分その後の年金も

若干増えます。


60歳までに目標の3000万を

貯めるのは大変ですが、

退職金と年金が

想像以上に手厚いと

わかっただけでも

漠然とした不安が消えて

よかったです。


キャッシュフロー表を

作ってくれた夫に

感謝、感謝です照れ