サラリーマン

現在の年収1500万円

 専業主婦

息子社会人

息子18歳


現在の貯金残高


・積立貯金  140万円

   (ボーナス100万、毎月8万)
・次男の払済学資保険176万円
・積立NISA 7万円


計323万円


私はiPhoneでQUICPay派ですウインク下矢印



大学を卒業し、
OLになって3年目、
初めて自分で中古車を
100万で買いました。
それが私にとって1台目の車です。
スポーティなセダンでした。

結婚を機に手放して、
夫の車が夫婦の車になりました。
2台目の車は大きめのセダン。
これも中古で100万くらい。
長男が1歳になるまで
乗りました。
9万キロくらい乗りました。

3台目はじいじ、ばあばと
一緒に乗れるように
7人乗りの車にしました。
初めての新車でした。
200万くらいでした。
11年、13万キロ乗りました。

3台目11年の間に
2台持ちした時期があり、
軽を2回買いました。
4台目、5台目です。
100万の新車と
80万くらいの中古車。
どちらも必要なくなったら
すぐに売る前提だったので
汚さないよう気をつけて乗りました。
2,3年ずつ乗って
50万くらいで売りました。

夫が単身赴任となり、
3,4人で乗ることすら
滅多にないことから
6台目はコンパクトカーに
しました。
中古で100万。
15万キロ超えるまで
乗り倒しました車

今乗っている車は7台目
これまた中古です。
130万。
この車を買って
貯金がゼロになりました。
(あるのは次男の学資保険のみ)

また15万キロぐらいまで
乗ると思います。

新車を3年で乗り換える、とか
憧れですよね〜ラブ
わが家の新車率、
7分の2です笑い泣き

中古車を15万キロも
乗るような人生になるとはえーん

10万キロ乗ったら
故障すると高く付くと
よく聞きますが、
一つ前の車は大丈夫でした。

20万キロ以上乗ってる
知人がいるので、
15万キロでも普通に思えてきましたアセアセ

オイル交換は5000kmごとに
しています。

今の車は半年近く乗りましたが、
実はしっくりきていません。
宝くじでも当たったら
乗り換えたいですえーん