〜・〜・〜・ 〜・〜・〜・〜

 

サラリーマン

現在の年収1500万円

専業主婦

パートをやめて2

息子1

社会人

息子2

18歳

〜・〜・〜・ 〜・〜・〜・〜


2020年12月1日 貯金0円

現在の貯金残高  124万円

次男の払済学資保険 180万

積立NISA 1万円(2021年3月スタート)


2月に確定申告を済ませていた

所得税の還付金が

振り込まれましたヽ(^o^)丿


19万弱です。
ちなみに源泉徴収額
(去年1年の所得税)は
200万ぐらいですガーン
住民税や社会保険料は別!
恐ろしい天引き額です💦

もどってきた19万円の内訳は
医療費控除分が9万円、
ふるさと納税分が10万円ぐらいです。

ふるさと納税分の還付金10万円は
今年のふるさと納税に当てます。
(プラス月々、住民税が減ってる分も
予算に当てます)

医療費は毎年たくさん使うので
もどってきた9万円は
今年の医療費の足しとしてキープ。

今までの私なら
余ったら使ってましたが
今年は貯金にまわさねばっ。

…まわすかなぁ💦

まだ、わかりません笑い泣き

結局もどってきた税金の使い道は
元通り、ふるさと納税と
医療費なのでした!