〜・〜・〜・ 〜・〜・〜・〜

 

サラリーマン

現在の年収1500万円

専業主婦

パートをやめて2

息子1

社会人

息子2

18歳

〜・〜・〜・ 〜・〜・〜・〜


2020年12月1日 貯金0円

現在の貯金残高  124万円

次男の払済学資保険 180万

積立NISA 1万円(2021年3月スタート)


わが家の衣服費事情は

以下の通りです。


月3000円→封筒へ

現在残高5000円


おこづかい(月1万)から出費。

ワンシーズンに1万円も

使いません。


長男

自分の収入から出費。


次男

おこづかい(月1万)から出費。

ファッションに興味があり

わが家では1番服を買いますが

バイトで貯めたお金を

たんまり持っているので

足りています。


肌着、パジャマ代

月5000円→封筒へ

残ったらくり越します。

以外とかかってしまう費目です。


長男もおしゃれさんですが、

自分のお金で買うので

家計としての衣服費は

かなり少ないほうだと

思うのですがどうでしょう??


私はファッションに興味がないので

年収1500万夫の妻としては

かなり質素?な服を

着ています💦


最近では来年の冬に備えて

値下がりした裏起毛トップスを

2枚買いました。




楽天Fashionだと

別ブランドの合わせ買いも

3980円以上で
送料無料になるので助かります。

なのでこれも追加購入。

これは唯一、春物ですラブラブ


もう少し暖かくなったら

着れそうです。


楽天スーパーSALE、

エントリーお忘れなくラブラブ


イベントバナー