(本ブログにはプロモーションが含まれます)

 

 

 

 

ボディケアにフェイスケア

ヘアケアにフェムケア・・・

 

 

 

 

ケア製品が多いのは仕方ないけど

たくさん種類がありすぎて

製品がどんどん増えていく・・・

 

 

 

 

そんなことはありませんか?

 

 

 

 

もっとシンプルに

でも美しさはキープ

できたら最高ですね♡

 

 

 

 

  あふれかえるケア製品

 

コスメコーナーで

製品をあれこれみるのが

大好きでした♡

 

 

 

 

たくさんあって

みるだけでもわくわくします

 

 

 

 

化粧水だけでも

美白・アンチエイジング・くすみ

保湿・敏感肌・油性肌・乾燥肌・・・・

これだけ種類があります

 

 

 

 

 

顔だけでも

美容液・クリーム・オイル・パック・・・・

 

 

 

 

 

これがさらに

髪・手・腕・足・・・・など

 

 

 

 

 

 

身体のパーツ×悩みにより

世の中には無数にケア製品があります

 

 

 

 

 

 

美しさには

お金とそれを保管する場所が必要です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さい頃

母に部屋にドレッサーがあって

そこに座りながら

並べられている

化粧品やスキンケア商品を

手にするのがとっても楽しみでした^^

 

 

 

 

たくさん化粧品やケア製品を

並べている女性にも憧れました

 

 

 

 

でも

大人になって日々使うになったら

「面倒くさい!お金もかかるし

場所も取るし時間もかかる」

そう思うようになっちゃいました

(笑)

 

 

 

 

 

これじゃイカンのですがね

やっぱりカンタンで美しくが

好きです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

手と髪のケアが3つで・・・・

 

実はドテラ製品を使いはじめて

嬉しいことがあります!!

 

 

 

ケア用品が減ったーーー(*´▽`*)

うれしいです♡

 

 

 

 

 

オマケに

 

 

スキンケア製品も使うお金も減ったけど

「毎日イイ感じ」なんです(*´艸`*)♡

 

 

 

 

特別にレシピを教えちゃいます!!

 

 

 

ハンドクリーム&ヘアクリーム

 

 

 

 

ネイルオイル&ヘアオイル

 

 

 

 

 

全部ドテラ製品です^^

 

 

 

 

私はイランイランが大好きなので

このレシピをよく使いますが

お好きな精油を使ってくださいね♡

 

 

 

 

 

シンプルなのにイイ感じ♡

これって最高ですよん(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

香りでからだと心のケアも^^

 

ここでちょっと植物のお話を^^

 

 

 

自由に動けない植物は

じぶんの身を守りために香りを放ちます

 

 

 

 

それにより

昆虫に種を運んでもらい受粉したり

食べられないようにします

 

 

 

 

 

香りにはそのような作用が

含まれており

この香り成分=芳香物質を

取り出したものが

精油と言われています

 

 

 

 

 

 

 

 

イランイランの中に含まれている

「βーカリオフィレン」は

女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を

高める作用があるといわれています

 

 

 

 

 

 

このように

精油には植物特有の「作用と香り」

含まれているんです

 

 

 

 

 

 

 

人の場合

香りを感じるのは嗅覚です

 

 

 

嗅覚は五感で唯一脳に働きかけます

 

 

 

 

 

このため

自律神経・ホルモン系・免疫系にも

刺激が伝わります

 

 

 

 

 

たとえば

ラベンダーの香りを嗅ぐと

リラックスできるのは

「酢酸リナリル」という成分が

多く含まれているからです

 

 

 

 

 

 

「酢酸リナリル」は

神経を鎮め興奮を和らげて落ち着かせるという

鎮静作用を持っています

 

 

 

 

 

 

ちなみに精油の香りと

作用を活かしたものが

「アロマテラピー」と

言われるものです

 

 

 

 

 

植物の自然のエネルギーで

簡単に身体と心のサポートができるって

とってもいいですよね♡

 

 

 

 

 

 

植物の力でからだと心にやさしい生活をしてみませんか?

 

病院もお薬も大切です

 

 

 

でも

おうちでできることが増えたら

嬉しいですよね^^

 

 

 

 

植物が生き抜くために生み出している

色々な作用が精油には含まれいるので

その力に助けてもらいながら

からだと心にやさしい生活がおくれたら

病院やお薬とも

よりよい良いかかわり方が

できると思っています

 

 

 

 

 

ドテラの精油は

土地の選定から栽培・生産方法

製品になるまでのテストなど

色々なこだわりを通過してきたオイルです

 

 

 

 

 

香りもクリアで私は大好きです

 

 

 

 

原液塗布や食品に添加する面は

いろいろ言われていますが

そういう使い方ができるくらいに

純粋さがつまっているのだと

私は考えています^^

 

 

 

 

 

だから

ずっと使っていきたい精油です

 

 

 

 

 

こんな精油で

からだと心にやさしい生活を

はじめませんか?

 

 

 

~会員登録をご希望の方は以下へどうぞ~

 

☆ドテラは紹介制です☆

 

 

 

会員登録料 ¥3,500

年間更新料 ¥2,200

※更新時にはペパーミントオイル15㎖

(¥3,700)プレゼント

 

 

※登録と同時に製品をお安くお求めいただけるお得な登録キットもありますよ~♪

 

キットはコチラからお選びいただけます

 

 

※もうじき終わっちゃいます(´;ω;`)ウッ…

気になる方はお早めにご連絡をください!!

 

 

※現在登録キット20%off中!&ご登録プレゼントセットもプレゼント!

 

私のチームは、絶賛プレゼント祭り開催中で~す(*´艸`*)♡♡♡

 

 

 

 

 

選べる2つのタイプ
 

・WC:愛用者向け

 

・WA:販売などお仕事するかた向け

 

どちらも会員価格で商品購入ができます

 

 

 

 

WCとWAの違い
 

・WC:愛用のみ。ご紹介や販売はできません。

 

・WA:セールス活動の報酬としてボーナスを受けてれます。製品を小売りすることができます。

 


 

 

 

 

私からのご登録で・・・
 

 

購入PVに関係なく、

ドテラ製品の使い方、アロマや分子栄養学のレクチャ&サポートなど

 

 

香グループ専用ラインにご招待

 

毎月100PVの製品購入をされる方には

 

無料のビジネスレクチャーなど

ムサシグループ特典

 

 

※私のチームでは、毎月100PVの製品購入をされる方に、ダウンさんをつなげていくスタイルでビジネス展開をしています

 

 

 

 

ご相談やご連絡は

こちらからどうぞ^^

 

隠し事はありませんので

なんでも聞いてくださいね

 

 

 

 

≪毎週金曜日にメルマガ発行中≫

 

精油や分子栄養学のことなど

生活に役立つ情報をメインに

発信しています^^

 

 

 

今週5/24のメルマガは・・・

体の栄養を整えると性格まで変わる?

アナタの性格は栄養が握っている!

 

です^^

 

お楽しみに

 

12時発行です!

 

ご登録はこちらから^^