(本ブログにはプロモーションが含まれます)

 

 

 

いやはや・・・(´;ω;`)ウッ…

左肩が腫れてきました・・・

オマケに腕の色が青くなってきています

 

 

とほほ・・・・

 

 

どうしたのでしょうか?!

 

 

 

私の左腕よ!!

 

 

 

 

これはヤバい・・・?!

 

 

 

 

それでも右手は元気

体も元気^^

 

 

 

 

てなわけで

WEB集客はできちゃいます(笑)

 

 

 

 

こういうときでもお仕事できるって

WEB集客ってすごいですね!!

 

 

 

 

 

からだが動かせなくなって

じつは少しむくみがちなんです(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

落ち着いたら

おうちでヨガや筋トレして

引き締めボディをめざします!!

 

 

 

今日はおススメの

リフレッシュヨガレシピを

ご紹介します^^

 

 

 

 

 

 

  リフレッシュアロマヨガレシピ

 

☆下に動画があります☆

 

準備

 

①好きな香りをディフューズしましょう

(おススメ:メタPERグレープフルーツ

 

 

②PHOSSHIL ミネラルドリンクを準備します

(おススメ:ハニージンジャー

 

 

③お好きな精油をデコルテや首筋に塗布します

(おススメ:ジュニパーベリー

※化粧品カテゴリーのオイルをご使用ください

 

 

 

 

 

呼吸

 

 

① 仰向けに寝て背中に手を差し込み

鼻から大きく息を吸って

口からろうそくの火を吹き
消すように長く息を吐きます

(×5回)

 

 

≪ポイント≫

息を吐く際

背中に入れた手を押しつぶすように

体重をかけましょう

 

 


② 同じ呼吸を

おしりを2~3cm 上げながら行います

(×5回)

 

 

 

 

 

ウォーミングアップ

 仰向けに寝たまま
手足を上げてバタバタと揺らします
その後、手足をグーパーし
手首・足首をゆっくり回します
 
 
 
両膝をそろえて両手で膝または膝裏を抱え
全身を左右に大きく揺らします
さらに、膝裏を抱え
鼻から大きく息を吸って吐きながら
膝を胸にくっつけます
(5回)
 
 
≪ポイント≫
両膝と内くるぶしをできるだけ
ぴったりつけるようにしましょう
 
 
 
 
左手で右の膝または膝裏を抱え
右腕と並行に伸ばします
息を吐きながら身体をねじるように左に倒し
顔は右側に向けて、大きく呼吸します
左右を入れ替えて同様に行います
 
 
≪ポイント≫
 
背筋を伸ばし
背骨をまっすぐに保つように意識しましょう
 
 
 
 
両手で両膝または膝裏を抱え
身体全体を大きく前後に揺らします
(×5回)
 
 
≪ポイント≫
 
反動を利用して身体を起こし
前転・後転するように大きく揺れましょう
 

 

 


 

 

ヨガポーズにチャレンジ

①戦士のポーズ1
 
 
① 足を前後に
大きく(肩幅の 2 倍程度)開き
前足はまっすぐ前向きに
後ろ足はかかとを少し(斜め 45°程度)
外側に向けます
 
 

② 両足をマットにつけたまま
大きく息を吸いながら両腕を高く上げ
胸を広げます
 
 

③ 息を吐きながら
前足の膝に体重をかけて踏み込みます
 
 

④ 息を吸いながら姿勢をゆるめ
再び吐きながら踏み込みます
(×5 回)
 
 
≪ポイント≫
 
骨盤は正面向きを保ち
かかとが浮かないようにします
踏み込む際は、重心を真下に下げるように
意識しましょう
 
 
 
 
②戦士のポーズ2
 
 
① 足を開いたまま上体を横に向け
前足はまっすぐのまま
後ろ足を上体と同じ向きにします
 

② 両足をマットにつけたまま
両手を広げて肩の高さまで上げます
 

③ 上体は正面向きを保ったまま
顔だけ前足のほうを向け
息を吐きながら前足に体重をかけて
踏み込みます
 

④ 息を吸いながら姿勢をゆるめ
再び吐きながら踏み込みます
(×5 回)
 
 
 
≪ポイント≫
 
後ろ足の土ふまずと前足のかかとが
上体をはさんで一直線上になるようにします
踏み込む際に関節を傷めないように
膝が足首の真上にくるようにしてください。
 
 
 
 
③三角のポーズ
 
 
① 足を開いたまま膝を伸ばし
両手を左右に広げて上体を左側に傾けます
 

② ゆっくりと息を吐きながら
左手を足首につけ
右手は上に伸ばします
顔は右手の先に向けるか
正面向きにします
 
 
③ そのままゆっくり 5 回呼吸します
 
 
 
≪ポイント≫
 
下げた左手に体重をかけるのではなく
頭とお尻を引き離すような
感覚で全身を大きく伸ばします
 
痛みがあるときは
無理をせず姿勢をゆるめてください
 

 
 
④ねじり体側のばしのポーズ
 
 
① 足を開いたまましゃがんで右膝をつき
つま先を立てます
左足は膝を立てます
 

② 右手をマットに着き
左手を高く上げて伸ばします
 
 

③ 右膝を浮かせてつま先立ちになり
左腕を耳につけるように伸ばして
おへそを中心に身体をねじります
 
 

④ そのまま 5 呼吸ほどキープします
 
 
 
≪ポイント≫
 
 
右足と左腕で一直線のラインを
つくるように意識しましょう
 
 
 
⑤リラックス(チャイルドポーズ)
 
 
正座の状態で両手をまっすぐ伸ばし
上体を前に倒しておでこをつけ
力を抜いてリラックスします
 
 
 
→左右を入れ替え、同様に1~ 5を行います
 
 

 

 

▶動画でヨガを行いたい方はコチラから♡

 

 

日々のリフレッシュに

ぜひ行ってみてくださいね(*´艸`*)♡

 

 

 

 

 

ご質問などはこちらからどうぞ^^

 

 

 

≪毎週金曜日にメルマガ発行中≫

 

精油や分子栄養学のことなど

生活に役立つ情報をメインに

発信しています^^

 

 

 

明日5/17のメルマガは・・・

 

 

「夏前に-2キロをめざすアロマレシピ」

です(^_-)-☆

 

 

12時発行です!

 

ご登録はこちらから^^