アリアのワイパー:説明書がわからない | すずめ日記

すずめ日記

見えるコトにこだわるデザイナの言いたい放題

アリアさんのワイパーって実はすごく賢かったってのを、昨日発見。

新潟行きの最初の日、大雨だった。
ワイパーのスイッチをつけると、高速道路の中で、めちゃくちゃ大雨の時は、超スピードで動かしてくれて、少し静まるとそこそこのスピードになってくれる。わあ、これは賢いじゃん。
っと、思っていたんだけど、次の日、夕刻、雨粒がちらほら。。。。なので、この賢いワイパー君のスイッチを入れた。
あら?
いつまでも動かない。
昨日はあんなに賢かったワイパー君。今日はごきげんナナメ??

っと、思って調べてみた。


ところが。



コレもまた、説明書へのモンクになるんだけど、説明書のトップをクリックすると、上のようなのが出てくる。
初心者が一番最初に使うはずの、ワイパー設定はどこよ。





ここまでは、リーフと同じ。
で、こんなのもあった。



で、

ワイパーの自動制御

賢いアリアさんは

降雨量と車速に応じ てワイパー作動の調節を自動で行う。 
→車速連動機能および雨滴感知機能をオンにする。

歯車マーク 設定  

車両設定 

ワイパー
↓車速連動 / 雨滴感知


よーし。わかった。
で、これをオンにしたら、ちょびっとの雨で、だんだんフロントガラスが水滴でいっぱいになってもワイパーが知らんぷりしてることなく、チャッちゃと動いてくれるようになった。

最初からやれよって感じ?



———

うーん。
コレもまた、説明書の不備かもね。

このワイパーの設定は、最初にやるべきことなんだけど、説明書の何ページもを読まないと出てこない。(それも検索の達人のすずめが探してなワケだからね。普通のニンゲンはこんなに早く探せないと思うよ)

説明書の見やすさレベルで最も上の階層には、ワイパーの交換と修理が出てくる。
だけど、時系列で言えば、買ったばかりの人は、最初にワイパーの設定を行う。
説明書の作り手のロジックで言えば、ワイパーの設定は、最初の1回だけ。その後は見ない。そんなものを階層の最上位に入れたら邪魔じゃんってことなんだろう。それはそれでわかる。上の方にあって、いつも出てたらなんかの時にいじってしまわないとも限らないしね。
だけど、まだ買ったばかりの車、全体構造やらいろんなことがわかっていないユーザが使う時点で、こんなに掘り下げていくのはなかなか難しいはず。もしかして、かなりのユーザがそう言う機能を知らず、そのまま不便してる可能性もあるんじゃないだろーっか。

だったら、一般ピーポーが
初期にやるべき設定を、コンパクトにまとめたページを作るべきじゃないだろーっか。

その他、プロパイロットのコツとか、いろいろあるだろう。
PCのソフトウェアにあるような、チュートリアルもあったら良いし、
車の中で咄嗟の時に見られるような、紙に印刷されたものも欲しい。

———

アリアさん、
とりあえず、プロパイロットの使い方、
キーの使い方
ワイパーの使い方。。。。

っと、この3つはどうやら解明できたみたい(な気がする)
おそらく、他にもまだ気づかない謎があるんだろうと思う。

どなたか、アドバイスお願いします。