今日も朝、サーフィンに行ってきました。

 

10代の頃、ちょっと初めて怖い思いをしてから封印し、30代で再トライするも、またもや怖い経験をして、封印し

 

50歳のときに新たに再トライして、今日に至る私のサーフィン歴は11年❤️

 

ゆるやかに続いています〜♫

 

気がついたら60代。

 

 

でもサーフィンなんて当たり前のハワイ島なのですよ〜。

 

いつから始めても遅いことないし、やってみたいことがあったらその時がやるタイミングなんですよね。

 

サーフィンは若い人のものって思っている人が多いかもしれないけど

 

ここハワイ島では、子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで

 

それなりのふさわしい波を選んで、楽しく遊んででいる光景に出会い、とても身近な”わたしにもできる楽しいこと”になりました。

 

 

 

 

 

それでもサーフィンも結構体力、根性いるし、

 

放っておいたら体力は落ちていく一方なので

 

そのためにも、”変容の21日間”のコースが役立っています。

 

そのコースのなかで自分にきめた約束事はヨガと瞑想。

 

 

たった3分の毎朝の太陽礼拝のおかげで、腕の力や背筋はしっかり保持できて、パドリングも強く、腕も太くなりました〜。💦

 

 

 

 

夏になると波のない日の多いコナ。

 

波のない日が続く中、

 

ちょろっとでも波の立つポイントに車を30分飛ばして行ってみると、あらあら、同じように

 

波乗り好きのおなじみさんがあちこちからワラワラ集まってるではないか。

 

波は穏やかめだから、波待ち時間に、程よく近況報告タイム。

 

 

 

20年ぶりぐらいに再会した懐かしい人や、

 

海の中でしか会わないけど笑顔をかわす顔なじみさん。

 

バリバリサーフィンしてるおっちゃん、、話してみたら、、ワオ!72歳だって!、、、、。

 

ちょっとした言葉を交わすだけでもパワーをくれるものだなあ、と改めて感じた私です。

 

 

 

 

 

 

●しっかり遊んで、しっかり働く。

 

●よく食べてよく寝る。

 

●自然の中で過ごす時間をいっぱいとる。

 

これらが私のモットーかな。

 

 

 

そしてやっぱり

 

●人生は分かち合う人がいてこそ、、

 

 

だと思うのです。

 

 

一人でできることも分かち合うとより楽しめるし豊かになる、そう感じています。

 

 

 

 

ということで、ひとりではなく、”仲間”とつながりのなかで過ごす変容の21日間

 

間も無く8月21日より

 

間も無くスタートします。

 

 

 

 

 

 

継続は力なりっていいますね。

 

一人では挫けそうなことも、仲間とやることで励みになって個を超える力を発揮していきます。

 

 

 

 

 

 

ドルフィンシェルカードを通して降りてきた今回のテーマはAcceptance ”受け入れ”!!

 

 

 

このテーマを聞いて、みなさん、どんなことを想像しましたか?

 

抵抗が起こったかもしれませんし、

 

受け入れるのは得意って思ったかもしれませんね。

 

 

この21日間、いろいろなことが起こるでしょう。

 

そんな時、あなたなりに

 

この言葉Acceptance ”受け入れ”を思い出して、過ごしてみてください。

 

そうすることで、新たな発見があるかもしれません。

 

 

 

 

コロナの時期に、

 

ハワイという違った国の、違った意識、違った視点に触れる機会にもなるかと思います。

 

インスピレーションを刺激する人気のコース、中には10回目継続参加という人もいらっしゃいます。

 

継続しやすいよう、継続すると、お得になる価格設定になってい流ので、ぜひ活用してくださいね。

 

 

image

 

 

 

 

 

詳細はこちらでチェックしてね。

 

エントリーお待ちしています❤️

 

 

 

image

 

 

 

 

 

Love& Light
Yurika