パートナーが
四駆の車を買ったので、今日はそのテストドライブを兼ねて、
マウナケア山頂へ。
マウナケア山頂には先週雪が降り、まだ積もっていて、山頂でスノボーも楽しめるということで
14歳のザッカリーは大興奮。
朝イルカのいる海で泳いだあとは、午後は雪山でスノボー、天国に一番近い場所からのサンセットだなんて、
ハワイ島ならではの贅沢です。
結構たくさんのトラックが雪を見に山に来ていて、みんな、冬装備。
山頂は空気も薄く、寒さは痛いほど。
カシ27度と言っていたから、それって、摂氏何度?
ザッカリーは、いきなり、スノボー滑ってましたが、
1回でいいやって。
雪が凍っていて硬くて、その下には溶岩で、スピード出過ぎて、危ない、危ない。
寒さ半端ないし、高山病になりがちだから気をつけてくださいね。
一応山頂までは、四駆であればだれでもいくことができます。(レンタカーはNG)
帰りに、大地に寝転んで、満点の星をながめました。流れ星が綺麗だった〜。
積もった雪をトランクいっぱい持って帰ってきて
コナの家の前に雪だるまをつくったけど、30分くらいで溶けちゃったかな。
幾つになっても自然の中でワクワクして遊ぶスピリットは大切にしたい。
この地球はそんなワクワクを私たちに無限に提供してくれています。
それを受け取るかどうかは私たち次第ですね。
どこでどう生きて行きたいか、
今この忍耐の時期によーく自分に聞いて、これからの自分軸をそこに合わせて行きたいですね。
ハワイ島では少しずつツーリズムがもどりつつありますが、
2月は、しばらく世界中で規制が厳しくなりそうです。
仕事をしたくても、仕事がなくて、利益追求じゃない、稼がない生活が11ヶ月目になりました。
今思うと、コロナ前って、生活を維持するためにローンを組んだり、過労死したり、クレージーな時代だったですね。
今ある中での豊かさを見つける生き方。
そんな風にシフトしてきた私かな。
コロナが開けたら、ワクワクする感性をもった愛の星、地球の遊び人たちに
遊びにきてもらえるよう、ハワイ島にあらたにつくっている私たちのゲストビーチハウスも内側から整えようということで、
波動アップ中です。
この2月はせっせと今ある幸せ、いまここにあるものを大切に、
春の到来を待ちましょう。
今日もあなたらしい素敵な1日を。
Yurika
ps:
オンラインでは、 間も無く2月7日から
21日間を一緒にオンラインで繋がって過ごす、人気定番コースの今年バージョン、変容の21日間がスタートします。
2月末には、より人生を愛で満たし、自分らしさを開花して生きることを助ける
AFPフェミニンプレゼンスの連続講座もスタートします🌸体験会もありますよ。
ご一緒できる方お待ちしていますね。
*********