ハワイ島のビーチハウスに住み始めて1ヶ月半が過ぎました。

 

ここはアメリカ人の男性オーナーで、裏庭にキャンピングカーやツリーハウスがあって

 

グッドバイブなローカルのアメリカ人の男女数名、、、

 

20台のサーファーガールや、70台のサーファー爺さん、ドレッドヘアの若者や、ラブリーなヨガガールや、、

 

も一緒に暮らしているコミュニティスタイルの家です。

 

 

 

 

 

 

その家は、海に面していて築50年の味のある大きなビーチハウスで

 

ビーチ風・ボヘミアンスタイリングが似合いそうな家なのだけど、

 

オーナーが機能重視で美意識については全く無関心なのか、せっかくのオーシャンビューのラナイも家も、

 

全くもったいない状態で放置されているのでした。

 

 

 

 

 

 

 

”ここもったいないので、綺麗にしていいですか?”と申し出ると、もちろん!お願い。ということで

 

ここ1ヶ月ほど、せっせといらないジャンクやガラクタを捨て、(まだまだあります)

 

外壁にペンキぬって、壊れたままのところは修理して

 

カウチ買い替え、トイレやシャワールームのタイル張り替え、カーテンの付け替え、椅子や小物もガレージセールで購入したり等

 

人の家なんだけど、友璃香スタイルの、ビーチ&ボヘミアンスタイルに

 

じわじわと変身&アップグレード中です。

 

 

ハワイはトロピカルなお花が見事に咲き誇っているので、

 

最近では車に植木バサミを備えて、ドライブ中にいただけそうなきれいなお花があったらチョッキンしてくるのも

 

隠れた趣味に。

 

 

 

先日はオーナーがお礼にと、薔薇の花束を贈ってくれました。

 

お花をいただくのが何より私は嬉しい、と事前にインプットしていた効果がありました。笑

 

 

 

 

今、ビーチハウスには、ランの花、ピカケの花、プルメリアや極楽鳥花のお花や

 

お部屋にも グリーンがいっぱい

 

窓際には、クリスタルのサンキャッチャーや、ステンドグラスが飾られて

 

お家はフェミニンなタッチがちょっと加わって

 

見違えるように生き生き、エネルギーが活性化してきました。

 

 

 

 

 

あってもなくても、あまり変わりはない、と思っても

 

ちょっとお花が一輪、お部屋にあるだけで

 

かわいいエンジェルやドルフィンの置物が部屋の片隅にあるだけで

 

その場のエネルギーが流れ、和みますよね。

 

 

 

 

 

 

ちょっとしたフェミニンエネルギーのタッチを施すことで、

 

うきうきする。うれしくなる。

 

そんな効果の創造が

 

最近のわたしの趣味になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、どんな場所にいようとも

 

ちょっと美意識を高め、表現すること、分かち合うこと。

 

喜びや心地よさ、快 や悦の感覚を広げることをより楽しめる自分

 

よりセンシャルな感覚を楽しめる自分、、、、

 

 

を発見して育てていくのを助けるAFP

 

フェミニンプレゼンス

 

 

 

いまも密かな、人気オンラインコースとして提供中ですが

 

ちょっと興味がある〜という方向けに

 

味見をしていただける

 

体験会をオンラインで行います❤️

 

 

 

 

ハワイ島のマナとともに、お届けします。

 

ハワイ島のサンセットタイムに合わせて行いますので、ズームでサンセットもお届け❤️

 

久しぶりの方、すでにAFP体験済みのかたも、どうぞブラッシュアップにお集まりください。

 

 

 

 

 

11月3日 AFP体験会

 

 

 

次回は11月22日を予定。

 

 

 

 

 

 

マハロ

 

Yurika