山川ご夫妻が

ハワイ島コナの注目のエルという新しいコミュニティの場所に滞在して

リトリート中です。

 

 

オーガナイズは淡路島のむすびのリオくん。

 

 

山川ご夫妻とは20年以上のご縁で、ご夫妻には、私のハワイ島リトリートや

 

バハマドルフィンスイムにもご参加いただいて、

 

亜希子さんには、ハワイ島の自宅にもなんども泊まりに来ていただいた間柄。

 

なので、今回も山川ご夫妻の御一行のドルフィンスイムの体験を受け持たせていただき光栄でした❤️

 

総勢15名さま。

 

イルカは大好きだけど、海が怖い、ほとんど泳いだことがないという30〜60台、70代の元気なみなさん!
 

3月といえども水温はまだひやっこいハワイ島。

 

それでもみなさん、恐れを超えて、好奇心旺盛に、海に繰り出しました。そしてそれは

それぞれに、意味深い、ドラマチックな体験となりました。

 

 

 

 

 

 

この機会をより深い体験になるよう、

 

イルカちゃんやハワイのスピリットに導いていただけるよう 

 

イルカや海とまずは❤️でつながって準備をしてから

 

海に出かけました。

 

 

 

 

 

 

今日は満月ということもあり、なんと200頭ほどの大群が、コナおきを泳いでいるところに遭遇。

 

皆さん水中やボート上からご対面ができました。

 

 

 

 

 

 

亜希子さんは体もほっそり、体機能はとてもお若くて、77歳とは思えない。

 

ウエットスーツ着て、自分で楽しく泳がれていて、

 

さすがセルフケアをして、大物だわ〜と感じさせてくれました。

 

 

 

イルカたちも私たち人類との異種間交流を楽しんでくれていました。

 

かなりイルカに近い、フレンドリーな私たちだったから

いるかさんたちも、ゆったり、くつろぎながら

好奇心もって近寄ってきてくれたんですよ。。笑

 

 

 

前日、万全のためにスイムガイドは涼子ちゃんとたまちゃんに頼むよう、メッセージがきました。

 

すると、ちょうどいつもは忙しい二人のスケジュールが空いていて、今日は最強のワヒネ3人組でのご対応!

 

 

 

みんなが安全に海の世界、イルカの世界を知ることができ、こんな楽しいこと、もっと自分に許していいんだ〜って

思ってもらえた。

 

 

 

 

 

皆さま、お楽しみさま。

また海でお会いしましょう。

https://www.yurikanozaki.com/dolphinswim

 

 

 

 

そして、当日は、終わった後にドルフィンサークルをするように、というメッセージが。

 

そこでオーガナイザーのりおくんに提案すると、ちょうど午後は空いている、というではないの〜。

 

全てが順調な流れの中に〜

 

 

 

 

それと同時に、満月ということもあり、

 

必要なことは感謝いっぱいにスムーズに進み、

 

つっかえがおおく、うまく繋がれなくて誤解が多発だった関係性においては、ダイナミックに手放し、強制終了が起こりました。

 

 

お〜〜〜、。

 

みなさんはどんな満月でしたか。

 

何が起ころうとも自分を信じて、自分の一番の応援者でいましょうね〜

 

 

 

 

ドルフィンサークルのことはまた次の機会に〜。

 

 

マハロ

野崎友璃香