9月7日から3泊4日の少人数オーシャンセラピーリトリート@ハワイ島が無事終了しました。

これは別名友璃香塾とでも申しましょうか。

私のハワイ島の生活をご一緒しながら、もちろんドルフィンともおよぎ、深い変容を促すシャーマニックなリトリートです。

 

 

 

 

今回のご参加は3名さま。山梨、岐阜、佐賀からの3名さま。

 

魂レベルでご縁があような3人様。そのうち2名さまはリピーター様でした。

 

もう一人の方は 20年来のイルカと泳ぐ夢を実現しにやってきたお母さん。(40台)

 

だれもが、ベストなタイミングでここ、ハワイ島のリトリートに導かれてやってきました。

 

 

 

あれもこれも至れり尽くせりの観光ツアーとは違った、リトリート滞在では

 

ハワイ島という文化圏で、新しい体験で大いに刺激、インスパイアされるのが大事にしていること。

 

今回もスピリットガイドの導き、宇宙の采配を信頼して、日々の予定を組んでいきました。

 

 

 

 

 

初日は、コナ空港から、いっきに マウナケアを通って、ヒロへ。

 

マウナケアでいま起こっているTMT問題、そしてハワイアンの人だけではない、地球に生きる全ての人の問題となっている、聖地を守る動き、アロハの真髄に触れる機会。

 

 

ヒロで行われた山本太郎国会議員のドキュメンタリーBeyond the waves の自主上映会は

社会問題、地球環境意識にも触れる機会でした。ハワイ島在住日本人とも交流できて、いい刺激。

 

そして帰りには霧に包まれたマウナケアにダブルレインボーが、、。



 

虹を見ると上がる⤴️私たち。虹は幸運と祝福の印。

 

 

 

そしてコナサンセット。

沈む太陽、沈んだ後の空の色の変化、、

その中にすっぽり包まれて幸せ度 さらに⤴︎⤴︎〜。

 

 

 

 

 

そして滞在はボヘミアン調の素敵なビーチハウス。さらに気分が上がる私たち。

このインテリアは私のツボにはまりましたので、ちょっとインテリアお勉強してみようと思ってます。

 

 

 

 

 

2日目、3日目は、一番の目的のドルフィンスイム。

 

そして今回のリトリートも、ドルフィンスイムに関してはかなりドラマチックなのでした。

 

 

この続きはまた次のブログで、、、。

 

 

今日もブログを読んでいただきありがとう❤️

 

 

 

メルマガではメルマガだからこその記事も書き下ろしています。メルマガ登録はこちらから❤️

 

 

 

 

野崎友璃香