先日のザポッドオンラインミーティングの7週目、マジェンタコース、バウンダリーのテーマの日のこと。
バウンダリーはそれこそ境界線と訳されて、自分の聖なるスペースと外側の世界とをわける線のこと。
学校では習わないけど、コンシャスリビングのためには大事なコンセプト。
人間関係の関係性において、この線引きの意識を持っているとないとでは大きな違いをもたらします。
また人によってこのバウンダリーの線引きラインが違うため、
良かれと思ったけど迷惑がられていたというようなことが起きたりします。
自分のバウンダリー、相手のバウンダリー、関係性の中のバウンダリー、
この三次元の世界のあらゆる関係性の中に存在するもの 、、
例えば国境、もひとつのバウンダリーですし、友達関係と恋人関係ではオッケーラインの線引きが変わるのもいい例えです。
イルカの愛の世界にはバウンダリーはほぼ存在していませせん。融合の世界ですから。
バウンダリーについて、ズームのミーティングではみんなでワイワイと体験シェアしたり質問などに答えたりしていました。
そのとき、〇さん(40代、女性)が
『ある有名な方のコーチングクラスを受けているんですが、そのクラスが終了したあと
一緒に学んだ仲間と会う機会が何度かあったんです。
でもそのグループの中で人の陰口とかをいって盛り上がったりするので、
私はそういうのが苦手なので、その輪に入れません。
そういう時はどうしたらいいのでしょう。みんなと繋がりたい、でも入れない、
そして分離感、疎外感を感じてちょっと落ち込む自分がいます。
そのときにバウンダリーを意識したら、その感覚がかわるのでしょうか。どうしたら仲間に入れるのでしょうか?』
と質問が出ました。
〜明日に続く〜
❤️春の帰国予定です。
4/13 〈東京〉イルカのお話会
4/14 〈鎌倉〉対面個人セッション
4/14 〈鎌倉〉ドルフィンポッドサークル
4/15 〈東京〉対面個人セッション
4/17 〈鎌倉〉対面個人セッション
4/18 〈鎌倉〉対面個人セッション
4/19 〈鎌倉〉対面個人セッション
4/20 〈鎌倉〉女性性開花セミナー
4/21 〈秋谷〉TOKOヨガxドルフィンポッドサークルワンデーコラボイベント
4/27,28 〈鎌倉〉ドルフィンポッドサークルファシリテーター養成コース
5/2 〈熊本〉対面個人セッション
5/3 〈熊本〉ドルフィンポッドサークル
5/8 〈鎌倉〉対面個人セッション
5/8 〈鎌倉〉ドルフィンポッドサークル
5/ 9,10 〈鎌倉〉ドルフィンエネルギーヒーリングLevel2
5/14,15 〈鎌倉〉ドルフィンポッドサークルファシリテーター養成コース
5/16 〈鎌倉〉対面個人セッション
残1名様 7/30~8/5 *オーシャンセラピスト養成コース @ハワイ島
残5名様 8/24~30 *ドルフィンマジックリトリート@ハワイ島
オンラインクラス
ザ・ポッド基礎コース *6/1スタート:土曜朝MTGコース *6/4スタート:火曜昼MTGコース
野崎友璃香ゲスト出演:ポッドキャスト「穴口恵子のすぴりっち」
第73回 ひとつ手放した時に次の扉が開き、飛び込める自分がいた
マハロヌイロア
野崎友璃香