アロハ

 

ヒーラーで、カウンセラーの野崎友璃香です。

 

一体何をしている人なのか ?とよく聞かれるので、わかりやすくいうと、そのようになります。

 

イルカと泳いで以来、私の人生が大変化し、本を執筆しながらそのメッセージを伝え、

 

ヒーリングやセラピー、リトリートなどを通して、イルカの意識やウェルネスについて分かち合っています❤️

 

 

 

 

さて、それはさておき

 

 

 

先日、春分の日と天秤座満月、宇宙元年の翌朝は

 

オアフ島の西側でドルフィンスイムにゲストと同行しました❤️

 

 

 

今日は晴れ渡った天気で、美しい海、山々をみながら

 

スピナードルフィン、マダライルカ、ウミガメとも泳げ、ざとうくじらとも会えましたよ。

 

 

 

 

 

 

ハワイ諸島のなかで、オアフ島、ハワイ島だけがツアーとしてドルフィンスイムを提供しています。

 

ハワイ島は潜ることが可能ですが、オアフ島はライフジャケットを浮いて水中からドルフィンと遭遇する、というスタイル。

 

でもほとんどの方が足の立たない海で泳ぐのが初めてだったりするので、オアフ島のそのスタイルもある意味

 

みんなのニーズを満たし、人気があります。

 

わたしのようにドルフィンスイム歴28年とかとなると、やはり自由に潜れるハワイ島が向いていますが、、。

 

 

 

さてオアフ島どこで泳げるかというと、島の西側、ワイアナエ 

 

ワイアナエハーバーから多くのドルフィンボートが出航します。

 

オアフ島でも様々なドルフィンスイムのボート会社がありますが、

 

私は比較的少人数の20人乗りのサイズのドルフィンエクスかージョンがお気に入りです。

 

キャプテンは元気なアメリカンウーマン〜♫ですがちゃんと日本語通訳さんがいてます。

 

 

 

 

スタッフがそれぞれスピリチュアリティを持って仕事に挑んでいて、

 

クジラやイルカについての知識も深く、今日も海に浮かぶプラスチックゴミも拾うなどエコ精神のなか、

 

ドルフィンスイムを楽しませてもらいました。

 

 

オアフの場合はライフジャケット着用がスタイルなので、潜れなくて浮いているだけですが

 

それでもちゃんとイルカと水中で出会えるのは、やっぱりイルカちゃんが無条件の愛をもってやってきてくれるんです。

 

今日もそれを目撃しました!

 

キャプテンの腕もハートもいいのだと思います❤️間違いない!

 

イルカと泳ぐならそのスピリチュアルな奥深さを感じさせてくれるボートがオススメです。

 

そして野生のイルカの素晴らしさ、水族館や動物園に、野生の動物を囲ってしまうことの不自然さ、虐待であることなどにも

 

少しでも意識が及ぶような、インスピレーションを与えてくれるボートがオススメなんですよ〜!

 

 

 

 

ボートによってはガンガン音楽かけたり、踊ったり、マイクつかって騒々しかったたり、チーズバーガー食べたりと、

 

エンタメ色の強いボートもありますので、お好みに合わせて、よく選択してくださいね。

 

 

 

 

ワイキキのホテルからピックアップサービスもあるドルフィンエクスかージョン。Dolphin Excursion.


私のサイトからも、ご予約可能です。

 

https://www.yurikanozaki.com/in-hawaii-dolphin-swim

 

 

オアフ島のドルフィンスイムはイントロという感じ

 

さらにもっと泳ぎたいと感じたら、ハワイ島に行ってみることをお勧めします。

 

どこがオススメかは下のリンクから私のサイトをご覧くださいね。

 

さらにドルフィンのその奥深さを感じたかったら、私のドルフィンリトリートにきてみてくださいね。

 

今年は8月に開催しますよ❤️

 

 

 

 

ドルフィンスイムと同行サービス、お勧めボートについて

 

 

 

 

マハロヌイロア

 

 

野崎友璃香