このところ、風が強く、朝晩は長袖が心地よい、ハワイです。
長袖ミニスカートの足元はレッグウォーマーがお役立ちです。
さてそんなハワイの冬のお楽しみといえば、そう〜 ノースショアのサーフィン世界大会。
この週末はバンザイパイプラインでパイプラインマスターズというサーフィンの世界大会が繰り広げられていて
ちょこっと行ってきました。
オーバーヘッドのパワーのある大波が、(これでもまだ冬のノースでは小さい方か!?) 押し寄せるビーチは
いるだけでマイナスイオン満開で、ヘルシー度満点!
ボディフィットな男女、水着姿の似合う子達、、そしてワンちゃん達、、、目の前には広がる海と空、そして波〜!
この開放感と気持ち良さが冬のサーフィン大会を見にくるもう一つの魅力です。
今日は残念ながら波がちいさくなったということで大会はキャンセルとなりました。
それでも、地元のプロ顔負けサーファーたちが海にいっぱい入っていました。
今年は海のプラスチック汚染のニュースが相次ぐ中、大会ブース横には、拾ったプラスチックゴミや廃材でつくったチューブのオブジェ。。。。思わず入ってポーズ、、。
私も、あっという間にサーフィン歴はもう6年目。まだまだビギナーレベルだけど、これは本当に楽しい!!
子供から大人まで、楽しめるのがサーフィン。ハワイに暮らしていたらやらない手はありません。
もっと若い頃からやっていたらよかったな〜と思うけど、いまのメロウなサーフィンがわたしにはぴったりなのかも。
この冬は肩の故障で波乗りドクターストップ状態だけど、、、。
幾つになってもこの海と遊び、イルカと泳ぎ、マザーアースを体感するためにも、体ケアしないとですね!
そんな思いを持った人たちがこぞってやってくる冬のサーフィン大会、
ビーチに座っているだけでも 目の前に繰り広げられるサーフィンがもたらす感動と、ビーチを取り巻くセクシャルでヘルシーなエネルギー、、、❤️
ほどよく刺激をうけます❤️
この冬オアフにいたら是非行ってみてくださいね。今週中波のある日に開催、決勝は人になることでしょう〜。
ハレイワタウンで食べたアサイボウルが美味しかった。
帰りは西の山脈に沈む太陽とサンセットが、めちゃ綺麗でした。
今週も1週間頑張ろう〜❤️
マハロヌイロア
野崎友璃香