ツアーというのは外の世界をみにいくけれど
リトリートというとき、うちの世界をみにいくもの。
4泊のLive& Learn カスタムのオーシャンリトリート
お一人様、またはお二人様での開催で
この夏は
5名の女性がご参加くださり、
それぞれがユニークなリトリート内容となり
深い関わりのいい時間を過ごしました。
途中から名前も海ざぶざぶをほぼ毎日するため、オーシャンセラピーリトリートとなりました。
海水にざぶざぶ浸かり
また海水レモン水を飲んでデトックスしたり
海の恩恵をたっぷりハワイ島で受け取るからです。
もちろんドルフィンスイムも!
今回4回目のゲスト様は
鹿児島からきたFさん
純粋培養的日本人資質をしっかり持ち合わせたFさん
朝から夜まで
ほぼ一緒に過ごすうち、
不思議な家族的な愛、連帯感が、、。
気づきにアプローチする本質的な会話時間を過ごすうちに
今回もハワイ島の大自然も手伝ってくれて
Fちゃんにダイナミックな変化が、、、・
それは
↓
過食気味だったのが食欲がいっきに収まりました。
親父のようにてんこもりのロコモコを食べていた初日、
いるかと泳ぐ朝は、あんぱん2こ。
日頃から粗悪な食事。
だから海で吐いてしまい、それ以来いっきに別人のように
少食に、、。
憑き物が取れたような〜!?
吐くという行為は食べ物だけじゃなくて、いらないエネルギーをリリースすることでもあり、
この日、第三チャクラのつまりもかなり解消した模様。
気、パワーいっぱいの大自然、イルカの愛、人との交流に満たされるから、
食べ物で栄養を取らなくても大丈夫になって
(食事もB級グルメから、オーガニック野菜中心へ、、。)
よかったです。
わかりやすい〜💗
食べる事ばかりじゃなくて、
このハワイでの体験は、日本での暮らしや仕事面もいろいろ触発され
変わっていきそうです。
美味しいフルーツを食べ放題食べたり、(酵素たっぷりだから満腹になりますね)
貝殻集めしてビーチアートしたり
マカダミアナッツ拾いをしたり
ジャグジー入って語らったり
ドルフィンと最高の出逢いをして
サーフィンにもトライして(5分で白旗)
子供のように遊んだね。
何気に趣味が似ていたし、笑
彼女のつくったビーチアート。かわいい!
ボートでのドルフィンスイムはこの夏最高の大群、ゆっくり、四方八方〜
しかも下が白砂の最高のロケーションでドルフィンとミートという
超特🅰花丸💗
ゆっくりと、でも
濃い時間が流れました。
おめでとう。勇気を持って一歩夢へ前進した甲斐がありましたね。
きっとまた会おうね、と空港でお見送りのハグすると、
彼女の瞳からピュアな涙が流れました。
純粋なFちゃんの本来の良さがこれからますます花開きますように。
輝きますように。
ハワイの姉(母?)は心から願っています💗
*次回ハワイ島リトリートは、6月には定番夏至のハワイ島リトリート
7月カウアイ島リトリートを予定しています。
Live&Learn カスタムリトリートの予定は未定ですが、実施の際はまたブログ等でお知らせしていきます。
9月1日からは遠隔21日間ドルフィンヒーリングもスタートしています。
それについてはまた追って💗
今日はゆっくりくつろぎの夜💗
mahalo Nui Loa
Yurika Nozaki