ハワイ島のジャングルの中で開催した今回のハワイアンデトックスナビコース。わたしにとってもいい刺激と勉強の機会となりました。

 

 

放射能汚染、食品汚染、大気汚染、思考汚染、さまざまな要因が現代人を蝕みます。

アルカリボディ
免疫力の高い体をつくることは
あらゆる病気を未然に防ぐことに役立ちます。

私たちが口にいれるものを変えることで、それは可能になります。

 

多くの人が自分の食べる物を意識的に選択し自分の健康管理をして、エナジーボディもセルフケアする必要性を感じて実行する人が増えてきました。

 

 

今回ナビになられた方は、ホリスティックなガン治療クリニックの看護師さんをしている方。

ローフードなども実践して、本質的治療を研究されていて、ハワイアンデトックスの可能性にも着目してくださっています。
もうお一人の方は海水のヒーリングパワーを確信するフラワーエッセンスセラピストさん。パソコン系にも強いので、データ管理を担当してくださることに、、。

 

お二人の今後の活動が楽しみです。

 

 

 

このクレンジング法をシェアしはじめてはや7年目。
7年前はデトックスって何?っていう人も多かったけれど最近では日常からデトックスやファースティングをすることが当たり前になりつつあります。

 


アルカリボディをつくれば免疫力もアップして
ガンになりにくい体質作りに役立つこのパワフルなデトックスメソッドを

ライフワークとして、様々な場面で、分かち合っていきたいと思っています。

 

 

今回のナビコースは

2名様だけでしたが、

ハワイ島プナのジャングル地区のヒッピー文化、自給自足的生活スタイルのパホアでの開催。

しかも美しい入江のちかくで開催だから海系の私たちは大喜びでした。

 


 

自然の恵みを十分に受け取り、栄養バランスもよくデトックス効果も加速しました。

ココナッツウォーターやマンゴ、アボガドなどの通常食は健康そのものだし

海までのウォーキグングも日課となり、入江でのマーメイドスイムでオーラのクレンジングも加速。

マリーのダイナミックなロミロミや、

ミッシェルのファームランチ見学、カラパナのナイトマーケットも楽しいオプションとなりました。

 

 

 

次回日本でのリトリートは11月7〜11日。南伊豆でデトックスセラピストの猪又留美さんとのコラボ開催です。

 

南伊豆ではその土地の恩恵をふんだんに取り入れて、日本ならではの新鮮食材を集めて行います。
詳細は少々お待ちください💗

 

 

8月半ばよりオアフ島ワイキキでのハワイアンデトックスワンデー(半日)コースも復活します。ハワイ二来たら是非ご連絡くださいね。詳細はサイトから。

yurikanozaki.com

 

 

 




マハロヌイロア

野崎ゆりか