アロハ♪
わたしも被災地になんらかの貢献をとおもって、
ジャストギビングという支援サイトを通して
自分とその周りの人と力を合わせて
NPO団体シビックフォースへ100万円の寄付金を送るという「マイチャレンジ」をしています。
ドームに泊まってくださったの残りの小銭寄付や
デトックス&パワーチャージレトリートでの商品の売り上げの一部や
山川亜希子サンのチャリティお話会の収益など
みなさんとともに、すこしずつでも、寄付という形をとりながら
目標額の25%強に達しています。
わたしのチャレンジページはこちらです。
みなさんもよかったらジョインしてください。
一口500円でも1000円でも大歓迎
サイトから寄付を送金できるシステムになっています♪
よろしくお願いいたします。
そのジャストギビングから次のような活動報告イベント
「プロジェクトKIBOW」のお知らせがきました。
私も日本にいたらぜひ行きたい,聞きたい、参加したいイベントです。
サンクチュアリ出版の高橋歩さんやピースボートの吉岡さんもパネラーです。
若い次世代のリーダーたちが集うようで、お時間が許す方は是非ご参加ください。
以下インフォです。
*****
<参加者募集> 9/9(金)被災地での支援活動報告イベント「Project KIBOW」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
被災地で活躍するNPOの皆様とともに、震災からの半年間を振り返るイベント「KIBOW NPO」
松井孝治元官房副長官、シビックフォースの大西健丞代表、オンザロードの高橋歩代表をはじめ、
被災地支援活動で活躍するキーパーソンたちが集結します。
■お申込:http://www.dot-jp.or.jp/kibow/
■日時:9月9日(金)19時~21時
■場所:グロービス経営大学院 東京校
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
グロービス経営大学院 東京校
地図:http://www.yesproject.com/map.html
■主催:Project KIBOW
■協力:グロービズ経営大学院/NPO法人ドットジェイピー/アイビーエッジ
■テーマ:「これまでの半年、これからの半年」
■参加費:無料
■定員: 150名
■タイムテーブル
19:00 主催者挨拶
堀 義人(KIBOW代表/グロービス・グループ代表)
19:05 新しい公共/NPO法&税法改正について
松井 孝治氏(参議院議員)
19:15 KIBOW寄付先団体からの活動報告
大西 健丞氏(公益社団法人シビックフォース 代表理事)
高橋 歩氏(NPO法人ON THE ROAD 代表理事)
鬼丸 昌也氏(NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者)
佐藤 大吾氏(一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン 代表理事)
19:45 これまでの半年/これからの半年
【パネリスト】
松井 孝治氏(参議院議員)
工藤 啓氏(NPO法人「育て上げ」ネット 理事長)
駒崎 弘樹氏(NPO法人フローレンス 代表理事)
長岡 秀貴氏(NPO法人侍学園スクオーラ・今人 理事長)
長谷部 健氏(NPO法人グリーンバード 代表理事)
平岩 国泰氏(NPO法人放課後 NPOアフタースクール 代表理事)
吉岡 達也氏(国際NGO ピースボート共同代表)
【モデレーター】
土井 香苗氏(国際NGO ヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表)
20:45 支援団体からの活動報告
青柳 光昌氏(日本財団 災害支援チームリーダー)
荒井 優氏(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事)
21:00 終了
/>アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます
わたしも被災地になんらかの貢献をとおもって、
ジャストギビングという支援サイトを通して
自分とその周りの人と力を合わせて
NPO団体シビックフォースへ100万円の寄付金を送るという「マイチャレンジ」をしています。
ドームに泊まってくださったの残りの小銭寄付や
デトックス&パワーチャージレトリートでの商品の売り上げの一部や
山川亜希子サンのチャリティお話会の収益など
みなさんとともに、すこしずつでも、寄付という形をとりながら
目標額の25%強に達しています。
わたしのチャレンジページはこちらです。
みなさんもよかったらジョインしてください。
一口500円でも1000円でも大歓迎

サイトから寄付を送金できるシステムになっています♪
よろしくお願いいたします。
そのジャストギビングから次のような活動報告イベント
「プロジェクトKIBOW」のお知らせがきました。
私も日本にいたらぜひ行きたい,聞きたい、参加したいイベントです。
サンクチュアリ出版の高橋歩さんやピースボートの吉岡さんもパネラーです。
若い次世代のリーダーたちが集うようで、お時間が許す方は是非ご参加ください。
以下インフォです。
*****
<参加者募集> 9/9(金)被災地での支援活動報告イベント「Project KIBOW」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
被災地で活躍するNPOの皆様とともに、震災からの半年間を振り返るイベント「KIBOW NPO」
松井孝治元官房副長官、シビックフォースの大西健丞代表、オンザロードの高橋歩代表をはじめ、
被災地支援活動で活躍するキーパーソンたちが集結します。
■お申込:http://www.dot-jp.or.jp/kibow/
■日時:9月9日(金)19時~21時
■場所:グロービス経営大学院 東京校
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
グロービス経営大学院 東京校
地図:http://www.yesproject.com/map.html
■主催:Project KIBOW
■協力:グロービズ経営大学院/NPO法人ドットジェイピー/アイビーエッジ
■テーマ:「これまでの半年、これからの半年」
■参加費:無料
■定員: 150名
■タイムテーブル
19:00 主催者挨拶
堀 義人(KIBOW代表/グロービス・グループ代表)
19:05 新しい公共/NPO法&税法改正について
松井 孝治氏(参議院議員)
19:15 KIBOW寄付先団体からの活動報告
大西 健丞氏(公益社団法人シビックフォース 代表理事)
高橋 歩氏(NPO法人ON THE ROAD 代表理事)
鬼丸 昌也氏(NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者)
佐藤 大吾氏(一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン 代表理事)
19:45 これまでの半年/これからの半年
【パネリスト】
松井 孝治氏(参議院議員)
工藤 啓氏(NPO法人「育て上げ」ネット 理事長)
駒崎 弘樹氏(NPO法人フローレンス 代表理事)
長岡 秀貴氏(NPO法人侍学園スクオーラ・今人 理事長)
長谷部 健氏(NPO法人グリーンバード 代表理事)
平岩 国泰氏(NPO法人放課後 NPOアフタースクール 代表理事)
吉岡 達也氏(国際NGO ピースボート共同代表)
【モデレーター】
土井 香苗氏(国際NGO ヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表)
20:45 支援団体からの活動報告
青柳 光昌氏(日本財団 災害支援チームリーダー)
荒井 優氏(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事)
21:00 終了
/>アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます
