おひさしぶりです
今日は、満月。
煌々と輝いた黄色がかった白いお月様が、ホアラライの山の上にぽっかり浮かんでとてもきれいです。

先週あたりから、大きな波が押し寄せて、サーファーたちは大喜びのハワイの冬がやってきています。
ビッグサーフといえばオアフ島のノースショアですが、ここハワイ島でもビッグウエーブが立っています。




このところ、早朝から瞑想したり、せっせとヨガに通うようになった私に、
知り合いの方が
「私も人生がもっとシンプルになったら、ヨガにでも行きたいものです、
友璃香さんのようにシェープアップした人がたくさんいるところは気後れしちゃいます」と
おっしゃいました。


わたしは、
「ヨガをしていると、人生がシンプルになっていくんですよ。だから行くんですよ」と答えました。

シンプルになったら行くなんて言ってたらいつまでたってもヨガに行く日はこなさそうですね。

そして
ヨガは競争でもなく、優劣もなく
人がうまいとか、下手とか、できないとか、太っているとか、若いとか、年取っているとか、
外向きに意識をむけるのではなくて
「自分のために、自分にフォーカスする、それがヨガなんです。そのために行くんです。」とお伝えしました。


きっとちょっと前の私だったら、このお知り合いの方と同じことを言っていたと思います。


まるでモグラたたきのように、
人生に起こるいろんなことに次から次に、対処して一喜一憂したり
次々起こる変化に、必死に追いつこうと躍起になることに疲れたら


ゆっくり満月をながめたり
寄せる波の音に耳を傾けたり、
深呼吸したり
自分とつながる時間をとることで、自分の中心を取り戻すことができます。


瞑想もヨガも上手になろうとして、やるではなくて、
ただ、同じことを何度も何度も繰り返す。
鍛錬することで、やがて何かに到達する。
どの道においても、
その地道な繰り返しが、
基本をつくる。

基本を作るって、とても大切なことですね。